被災地支援に関する情報発信を共通化
2つめが、情報発信の共通化である。従来は、各社が自社ホームページで支援内容を個別に発信していたが、「今後は通信事業者全体の支援状況を各社ホームページに一覧表示する。例えばNTTのサイトからも、KDDIやソフトバンクの支援内容を発信する」(倉内氏)。
支援内容に関する情報発信を共通化
さらに、NTTグループ・KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルのコーポレートカラーをモチーフに、4つの手のあわせた共通ロゴを新たに作成した。
共通ロゴを制作
その狙いについて、倉内氏は、「例えば、『楽天モバイルユーザーは、KDDIの支援サービスを使えるのか?』といった声があった。通信事業者が連携して取り組んでいることをわかりやすく示し、誰でも利用可能であることを周知するために、このロゴを作成した」と説明した。