さくらインターネット、GPUクラウドサービス「高火力 VRT」にてNVIDIA H100を正式版として提供開始

さくらインターネットは2025年7月31日、生成AI向けクラウドサービス「高火力」のVMシリーズ「高火力 VRT」において、β版として提供していた「NVIDIA H100」を正式版として提供開始したと発表した。

高火力 VRTは、NVIDIA Hopper GPUを採用し、GPU1枚単位かつ時間単位での利用ができるVM型GPUクラウドサービス。機械学習やディープラーニングなどの大量の計算が求められるタスクや、言語モデルの推論、画像生成など高い処理性能を求められる用途にも対応しており、リアルタイム性が求められる分野でも高速に処理できる。

β版においては、専用の申請フォームを通じた事前手続きが必要だったが、正式版では「さくらのクラウド」のコントロールパネルから直接環境を構築できる。これにより、24時間いつでも即時にサービスの利用が開始可能。また、提供価格について、β版と正式版で変更はない。

また、高火力 VRTのNVIDIA H100を最大100時間無料で利用できるクーポンを法人顧客限定で提供する「生成AI全力応援キャンペーン~NVIDIA H100 が100時間無料に~」を実施中。高火力のベアメタルシリーズ「高火力 PHY」についても、新たにNVIDIA Blackwell GPUを搭載したサーバーの整備を行っており、B200搭載モデルを8月中旬に提供予定だ。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。