<特集>ネットワーク未来予想図20225G-Advancedが来る 2025年の商用展開へ標準化がスタート

2020年代後半、5Gは高度化バージョン「5G-Advanced」へと進化する。その標準化作業が2022年春頃からスタートする予定だ。産業応用を推進するため、RANの進化に重点を置いた仕様となりそうだ。

5Gを高度化する次期仕様が、「5G-Advanced」と命名された。

標準化団体の3GPPは2017年に始まったRelease 15(Rel-15)から、2022年3月に完了予定のRel-17までで、段階的に5Gの標準仕様を決めてきた。5Gの標準化はこれで一段落となるが、進化が止まるわけではない。

2022年上期にスタートするRel-18では、5G-Advancedの標準化が始まる。図表1は今後のスケジュール(2024年以降は推測)を示したもので、Rel-18から20までが5G-Advancedと呼ばれることになる。

図表1 5G-Advanced/6Gの暫定的タイムプラン(エリクソンの見解による)
(画像クリックで拡大)

図表1 5G-Advanced/6Gの暫定的タイムプラン(エリクソンの見解による)

6Gとの関係性は?5G-Advancedは、どんな無線システムになるのか。

Rel-18で議論される項目は今まさに検討されているところで、2022年3月頃までに方向性を定め、早ければ4月から仕様検討を開始。2023年末の完了を予定している。これを反映した5Gソリューションは2025年頃に市場投入される見込みだ。

気になるのは6Gとの関係性だ。

多くのベンダー/通信事業者が6Gのコンセプトをすでに打ち出しており、5G-Advancedの標準化と並行して6Gの要件定義(2025年頃の予定)等も進められていく。この2つは基本的に独立しており、6Gはあくまで5Gとは基本設計が異なる新世代のシステムとして議論される。

とはいえ、かつてLTE-Advancedに、5Gの目玉機能の1つであるMassive MIMOが部分的に使われたように、6G機能の前倒し導入が生じる可能性は十分にある。エリクソン・ジャパンCTOの藤岡雅宣氏は「6Gの標準機能として議論されているものの一部も5G-Advancedに取り込んでいきたい。連続性を持たせたいというのがエリクソンの考え方だ」と語る。

エリクソン・ジャパン CTO 藤岡雅宣氏
エリクソン・ジャパン CTO 藤岡雅宣氏

以下、エリクソンおよびノキアの見解を基に、5G-Advancedの進化の方向性を展望しよう。

月刊テレコミュニケーション2022年1月号から一部再編集のうえ転載
(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。