コネクテッドカーのなりすまし防止を強固に!――ジェムアルトのIoTセキュリティ

通信業界ではSIMカードの提供ベンダーとして知られるジェムアルトが、IoTビジネスに注力している。2016年9月6日に「IoTのセキュリティ、リスクとIoTビジネスの収益化戦略について」と題して記者説明会を開催した。

ジェムアルトというとSIMカードで有名だが、その事業領域はモバイルだけにとどまらない。同社 アジア・パシフィック地域&チャネルマーケティング ディレクターの鈴木信太郎氏によると、「一番大きいのはモバイル」だが、さらに金融、政府、交通機関、エンタープライズ、ソフトウェアベンダーと、これまでから合計6つの事業領域で「認証と保護」を実現するソリューションを提供してきた。例えば、金融であれば認証用のトークンとサーバー、交通機関であればチケットなどだ。

これらに加えて、7つめの領域としてジェムアルトが力を入れるのがIoTである。

ジェムアルトの事業領域
ジェムアルトの事業領域

「絶対に鍵が盗まれない」HSMとは?この日、紹介されたIoT向けソリューションの1つが、なりすまし防止のHSM(Hardware Security Module)だ。「IoTでなりすましを防ぐには電子証明書ベースのソリューションが必要だが、HSMはPKIを強化するもの」とアイデンティティ&データプロテクション事業部 ビジネスディベロップメント ディレクターの木村優一氏は説明した。

HSMは、暗号鍵(秘密鍵)管理専用のアプライアンスで、「暗号鍵を安全に保管する」「鍵を用いて暗号演算や電子署名演算を行う」「鍵/乱数を生成する」という3つの機能を持つ。

HSMの概要
HSMの概要

公開鍵基盤であるPKIを活用した電子証明書については、暗号鍵の保護がきわめて重要だが、HSMを利用すると「絶対に鍵が盗まれない状態」(木村氏)にできるという。例えば、ハードウェアを壊すような物理的な攻撃を受けた際には、内部のデータが消える仕組みになっている。

HSMの主なターゲットの1つはコネクテッドカーだ。「IoTが一番進んでいる分野は自動車産業。我々のビジネスオポチュニティの多くは、ここから来ている」(木村氏)。

コネクテッドカーのセキュリティリスク
コネクテッドカーのセキュリティリスク

コネクテッドカーの場合、なりすましにより、不正なファームウェアアップデートが行われるなどすると、人命にかかわる甚大な被害が発生する。そのためコネクテッドカーの領域では、「HSMが標準的に使われることになるだろう」と木村氏。実際すでに自動車メーカー3社が、ジェムアルトのHSMを採用しているという。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。