IWI、攻撃者を欺瞞情報で騙してネットワークを防御する標的型攻撃対策

インテリジェントウェイブ(IWI)は、イスラエルのセキュリティベンダーillusive networksが開発したサイバーセキュリティ対策ソリューション「Deception Everywhere」を、2016年6月15日から販売開始すると発表した。

これは、高度な技能を持つサイバー攻撃者による本格的な手動攻撃から防御するためのソリューション。

標的型攻撃のほとんどは、エクスプロイトやマルウェアを使用した攻撃だ。しかし、情報搾取を狙った本格的な特定標的型攻撃においては、攻撃者は特定ターゲットに侵入するための路を作り、その路を経由して手動で侵入し、目的の情報の場所を特定・搾取する。

IWIによれば、現在市場にあるソリューションでは、このような特定攻撃を検知・認識し、防御することは難しい。だが、新しいコンセプトに基づいたDeception Everywhereであれば、攻撃者からのアクセスを検知し、攻撃を成功させないという。

Deception Everywhereのコンセプトは、膨大な罠を張り巡らせることで攻撃者を騙し(Deceive)、侵入を検知し(Detect)、リアルタイムかつ即時に調査分析することで(Defeat)侵入路を塞ぎ、攻撃対象を隔離するなどの対策を行えるようにすること。

具体的には、同製品のエンジンはサーバや端末のメモリーキャッシュに、実際には存在しない各種サーバへのログイン情報やブラウザの閲覧履歴などを欺瞞情報として埋め込む。これにより、攻撃者に対しては、実際に存在しない多量のサーバが存在するネットワークに見せかける。仮に攻撃者がサーバ間を3台横移動すると、欺瞞サーバ(存在しない幻のサーバ)に至る比率は99.2%となり、実在するサーバにたどり着くことはほぼ不可能となる。

それと同時に、Deception Everywhereは欺瞞サーバへの攻撃者からのアクセスを検知し、警告を挙げ、リアルタイムに攻撃パターンを調査して攻撃の影響度を分析する。他方で、IT管理者はユーザには欺瞞サーバは見えず、運用には一切支障をきたさないという。導入には、既存ネットワークの内側にillusive Managementとillusive TRAP Serverを設置するだけで、エンドポイントへのエージェントのインストールは不要だ。

攻撃者から見えるネットワーク(ブルーが実際に存在するサーバ)

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。