SPECIAL TOPIC5G基地局の設置効率化に「ケーブリング改革」が不可欠な理由

モバイルキャリアが5G基地局を迅速かつ経済的に展開するためには、配線に関わる2つの課題を解決しなければならない。セルサイトの「ケーブリング改革」の必要性が高まるなか、配線工事にかかる時間を従来の半分以下に削減できる、超小型・軽量の配線システムが登場している。

5Gエリアの早期拡大は、全モバイルキャリアに共通する喫緊の課題だ。

迅速かつ経済的な5G基地局整備を実現するため、モバイルキャリアは様々な工夫を試みているが、鉄塔などのセルサイトの配線システムの「改革」も重要なポイントの1つに挙げられる。求められているのは、2つの「改革」だ。

まずは小型・軽量化である。

5G用のアンテナやRU(Remote Unit)等の無線部は、既存の4G基地局のロケーションに追加する形で設置されることも当然多い。鉄塔の上などスペースも耐荷重も限られたセルサイトに、5G設備と4G設備を併設可能かどうかは、配線システムをどれだけ小型・軽量化できるかにも大きく左右される。また、小型・軽量化によって、ビル壁面など既存の基地局ロケーション以外への5G基地局の設置も容易になるはずだ。

もう1つは、配線作業の効率化・迅速化である。

4G用よりも高い周波数を利用する5Gのエリアを広域へ展開するには、数多くのロケーションへ基地局を配備する必要がある。鉄塔の上などに設置するアンテナや無線部の配線作業に要する時間を短縮できれば、当然エリア整備自体もスピーディかつ低コストで進められる。

このようにモバイルキャリアは5G時代、セルサイトの配線において2つのチャレンジを迫られているが、実はすでに解決手段は存在する。画期的なFTTA(Fiber To The Antenna)ソリューションが登場しているのである。

次ページで詳しく見ていこう。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。