実証実験のイメージ |
ヘリコプター基地局は、無線設備およびモバイルコア設備の総重量を約7kgまで小型・軽量化し、人がバッグを担いで搭乗する。直径約2kmの範囲をエリア化することができる。
小型携帯電話基地局をヘリコプターに搭載する様子 |
1月15日に鹿児島県薩摩川内市で行われた実証実験では、車載型・可搬型基地局を介してLTEバックホール回線と接続することで、ヘリコプター基地局のエリアからau商用網への通信を確保し、離れた場所にいる人への通話やメールなどを可能にした。加えて、エリア化された範囲内では、ヘリコプター基地局の移動管理機能により、携帯電話から発信される電波を補捉して携帯電話の在圏状況の確認や位置推定も行った。
ヘリコプター基地局内からの通信の様子 |
これにより、災害時や船舶遭難時など、陸上や海上から携帯電話が使用困難な状況においても、地形や構造物の電波遮蔽に影響されず、被災者の携帯電話の位置推定と、通信エリアの構築を実現することができ、国や自治体からの救助要請などに迅速に対応することが可能になるという。
KDDIおよびKDDI総合研究所は、実証実験で得られた知見をもとに、今後、国や自治体と連携しながら災害時におけるエリア復旧や救助活動への活用を目指したいとしている。