MODE、AIアシスタント「BizStack Assistant」に回答情報ソースの明示機能を追加

IoTプラットフォーム「BizStack」を提供するMODEは2024年6月12日、AIアシスタント「BizStack Assistant」の情報ソースの明示機能を追加したと発表した。

企業が生成AIを導入する際に懸念事項になる要因の1つとして、生成AIの幻覚症状(ハルシネーション)が挙げられる。事実ではないことを事実のように回答してしまうため、正しい答えを返しているかどうかは人間側で判断する必要がある。

そこで、生成AIの回答にデータソースを明示することで、BizStack Assistantの回答の裏付けを明確にし、人間側でその回答の妥当性を判断できるようになったという。

1

同社は、BizStack Assistantが多くの現場で実際に使用されることで改良を重ね続け、企業の現場DXの推進を強力にサポートしていくとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。