Sub6は「条件付オークション」の対象外へ 総務省が割当方式TFの第2回会合

周波数の条件付オークションの具体的な割当方式について検討する、総務省の「割当方式検討タスクフォース」の第2回会合が3月14日に開催された。割当単位については、全国一律と地域単位の両方を用意するハイブリッド型の可能性が浮上。また、Sub6帯についてはオークションを導入しない方向性が示された。

デジタル変革時代の電波政策懇談会 5Gビジネスデザインワーキンググループ 割当方式検討タスクフォースの主任を務める東京大学大学院経済学研究科 教授の柳川範之氏

デジタル変革時代の電波政策懇談会 5Gビジネスデザインワーキンググループ
割当方式検討タスクフォースの主任を務める
東京大学大学院経済学研究科 教授の柳川範之氏

総務省の「割当方式検討タスクフォース」の第2回会合が3月14日に開催され、ソフトバンクと楽天モバイルへのヒアリングと、制度設計についての詳細検討が行われた。

注目点の1つは、条件付オークションにおける割当単位だ。NTTドコモとKDDIが登場した第1回会合では、KDDIが全国単位ではなく、市区町村単位など地域毎での割当を要望したが、ソフトバンクと楽天モバイルは今回、ともに全国単位での割当を希望した(参考記事:周波数オークションの割当単位は「全国」それとも「市区町村」? ドコモとKDDIで意見分かれる)。

全国一律での割当のほうが、ニーズに応じて柔軟に基地局を設置できること、同一周波数を利用する隣接事業者との干渉問題が起こらないことなどが理由だ。

KDDIの提案にしても、周波数自体は1つの事業者に対して全国一律で確保するというものであり、MNO4社の要望に大きな差はない。

ただ、地域単位での割当が行われる可能性も少なくなさそうだ。構成員の1人は、「今回準備できるミリ波の帯域はかなり広いと聞いている。全国一律と地域毎のオークションをハイブリッドで行うことは原理的に可能ではないか」と発言。

ヒアリングの後に行われた制度設計についての論点整理でも、「一部を全国単位とし、他を従来より小さな単位(市区町村単位等)で割り当てることも考えられるのではないか」と、事務局を務める総務省は説明した。

割当単位については、市区町村単位の可能性も示した

割当単位については、全国単位に加えて、一部を市区町村などの小さな単位で割り当てる可能性も示した

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。