ドコモがコムとコムウェアを子会社化 法人事業を25年度に2兆円へ拡大

NTTドコモが2021年10月25日、NTT ComとNTTコムウェアの子会社化を発表した。通信料金の低廉化が進むなか、統合を通じて法人事業とスマートライフ事業を強化し、収益を拡大する。3社統合のシナジー効果により、NTTは2025年度に2000億円の増益を目指している。

NTTドコモは2021年10月25日、中期戦略に関する記者会見を開催し、NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)とNTTコムウェアをドコモの子会社化すると発表した。

「NTT ComとNTTコムウェアをグループに迎え入れ、新ドコモグループとして新たな世界の実現に向けて挑戦していきたい」。ドコモの井伊基之社長は、3社統合への意気込みをこう表現した。

NTTドコモの井伊基之社長
NTTドコモの井伊基之社長

NTT ComとNTTコムウェアの子会社化によるシナジーは、大きく3点ある。

1つめが、法人事業の拡大だ。

新ドコモグループとしての法人事業はNTT Comに統合され、「docomo business」という新たなブランドを立ち上げる。大企業から中小企業までワンストップでサポートする体制を構築することで、社会・産業のDXへの貢献を目指す。

法人事業の新ブランド「docomo business」のロゴ
法人事業の新ブランド「docomo business」のロゴ

具体的には、ドコモの移動網とNTT Comの固定網を融合した移動固定融合サービスや5G・IoTなどの先端ソリューションを企業に提供する。また、全国の中小企業向け営業体制を強化するとともに、サービスを拡充することで、地域課題の解決にもつなげていきたいという。

井伊社長は「ドコモの法人事業は回線サービスが主流だが、NTT Comのシステムやソフトウェア、クラウドサービスを利用可能になる。NTT Comも固定にモバイルが加わることで提供価値が高まる。両社の足りなかったところを組み合わせることで法人事業を強化し、数字を大きく伸ばしたい」と統合による効果を説明した。

両社の法人事業の2020年度売上高は合わせて1.6兆円だが、2025年度に2兆円まで拡大する。NTT Comの丸岡亨社長は「ドコモのブランド力とコムのソリューション力を組み合わせることで、4000億円を上乗せしたい」と述べた。

NTT Comの丸岡亨社長
NTT Comの丸岡亨社長

新ドコモグループは法人事業と併せ、スマートライフ事業も成長の原動力に位置付ける。

スマートライフ事業は、金融・決済や映像・エンタメなど、非通信ビジネスとしてドコモが注力してきた分野だ。

このうち映像・エンタメについては、ドコモとぷららの事業統合によりコンテンツを強化する。既存領域の強化に加えて、電力やメディカル、XRなど新規領域も拡大し、新ドコモグループの2025年度の収益の過半を法人事業とスマートライフ事業で創出したい考えだ。

「OCN モバイル ONE」などNTT Comのコンシューマー事業はNTTレゾナントに移管し、レゾナントはドコモの子会社となる。

MVNOサービスを扱うレゾナントをドコモのサブブランド化する可能性については、「未来永劫変わらないわけではないが、今は考えていない」と井伊社長は否定した。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。