「Pepper」が繋げるリアル店舗とeコマース――ソフトバンクロボティクスとマイクロソフトが「未来の商品棚」を共同構築

2016年秋、リアル店舗とeコマースを融合する小売店舗向けソリューションが登場する。ヒト型ロボット「Pepper」とクラウド基盤「Microsoft Azure」を活用した「未来の商品棚(仮称)」により、リアル店舗での顧客行動を解析できるほか、eコマースと同様の在庫を持つことができるようになるという。

ソフトバンクロボティクスとマイクロソフトは2016年3月8日、ヒト型ロボット「Pepper」とクラウド基盤「Microsoft Azure」を活用した小売店舗向けソリューション「未来の商品棚(仮)」を共同で構築すると発表した。2016年秋をめどに日本市場で提供を開始する予定だ。

「未来の商品棚」は、マイクロソフトのクラウド「Microsoft Azure」、ソフトバンクロボティクスのロボット「Pepper」氏、マイクロソフトのデバイス「Surface Hub」(右上)とタブレット「Surface」で構成されている

未来の商品棚は、店頭に設置されたPepperやホワイトボードのような巨大タブレット「Surface Hub」などをAzureに接続し、店頭における顧客行動やPOS売上といった膨大なデータをAzure上にある「Azure IoT Suite」で解析する仕組み。

チェーン展開している小売店では、系列店舗すべての販売データを集約することが可能だ。Azureで分析し、その結果をもとに事業計画や仕入計画を立てられる。また、Surface Hubを商品棚として利用すれば、ネット上の在庫を商品として陳列して販売することができる。

販売分析のほかにも、Pepperを「Microsoft Translator」に連携させれば、英語や中国語などを日本語に通訳してくれる。さらに、「Azure Machine Learning」と顔認識、音声認識、言語解析といった技術により、一人ひとりの来店客にマッチした商品をPepperが提案してくれるなど、個を対象にした販促活動に繋げられるのも特徴だ。

左からソフトバンクロボティクス代表取締役社長の冨澤文秀氏、日本マイクロソフト代表執行役社長の平野拓也氏、Pepper氏

「秋の提供開始は日本のみだが、グローバル展開も視野に入れている。今回の発表はクラウドロボティクス分野における協業の第一弾。今後は業種別に多様なソリューションも提供していきたい」と、ソフトバンクロボティクス代表取締役社長の冨澤文秀氏は抱負を述べた。

また、日本マイクロソフト代表執行役社長の平野拓也氏は「ソフトバンクとマイクロソフトの長いパートナーシップをもとに実現した協業。両社の最先端テクノロジーを合わせ、小売業界の新しいビジネスモデルを創れると考えている」と語った。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。