製造業向けソリューション「NEC Industrial IoT」を提供開始NECがIoTで目指す「つながる工場」と「つながる製品」とは?

NECは2015年6月16日、記者会見を開き、IoTを活用した製造業向けソリューション「NEC Industrial IoT」を発表した。IoTを活用することで、日本のものづくりに2つのイノベーションを起こしていくという。

「海外に目を向けると、ドイツのインダストリー4.0や米国のインダストリアル・インターネット・コンソーシアム、また新興国の中国やインドにおいてもバリューチェーンイノベーションが起こっている。これは日本の製造業にとって、本当の意味での“脅威”になっていると、われわれNECは考えている」

IoT時代を迎えて日本の製造業が直面している現状
IoT時代を迎えて日本の製造業が直面している現状

こう述べたうえで、NEC 執行役員の松下裕氏が発表したのが、「NEC Industrial IoT」だ。

これは、同社の製造業向けソリューションを、IoTを軸に体系化したもの。松下氏は、「製造管理や物流管理という領域では、これまで個別にソリューションを提供してきたが、今後はIndustrial IoTがすべての基軸になる」とし、IoTをベースに日本の製造業の競争力強化に貢献していく意欲を見せた。

NEC Industrial IoTの全体像
NEC Industrial IoTの全体像

IoTでものづくりに起きる2つのイノベーション

松下氏によれば、IoTがものづくりにもたらすイノベーションは、次の2つに大きく整理できるという。まずは、「インダストリー4.0が主導している」という「プロセスイノベーション=つながる工場」である。

NEC ものづくり統括本部長の久保田紀行氏は、NECが目指しているつながる工場の具体的イメージをこう説明した。

「IoTを使うことによって、世界中の工場がまるで自分のそばにあるかのように、“見える化”するのが第1ステップ。それから、協力会社やサプライヤーとつながることによって、リードタイムを最適化するのが第2ステップだ。そして最後が、IoTで収集したビッグデータなども活用し、従来にないQCD(品質:Quality、価格:Cost、納期:Delivery/Time)で製品をお届けすることを目標にしている」

もう1つのイノベーションは、「GEが主導している」(松下氏)という「プロダクトイノベーション=つながる製品」である。

「製品がつながることによって、アフターサービスや製品の改善、新製品の企画開発など、製品の出荷後も価値を生み続ける製品やサービスの創造に寄与する」と、松下氏はつながる製品を定義した。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。