ノキアが5GやLTE-U、NFVなど説明――「1人1日1GB時代のモバイル網はこう実現する!」

2020年に向けて「1人1日1GBのデータ通信が可能なモバイルネットワーク」の実現をビジョンに掲げるノキアソリューションズ&ネットワークス。同社は2014年10月28日、そのための最新技術動向や、2020年以降を見据えた5Gへの取り組みなどについて説明した。

爆発的な増加が続くモバイルトラフィック。なかでも日本は「世界の先を行っている」とノキアソリューションズ&ネットワークス 代表取締役社長のジェイピー・タカラ氏は話す。「日本の平均トラフィックは、1人1カ月3GB。これはグローバル平均の6倍に相当する」

こうしたなか、同社は近年、「Technology Vision 2020」というビジョンを掲げ、2020年をターゲットに、「1人1日1GBのデータ通信が可能なモバイルネットワーク」の実現に取り組んでいる。2014年10年28日に同社が開催した記者説明会では、Technology Vision 2020の現状、そしてその先にある5Gに関する説明が行われた。

ノキアソリューションズ&ネットワークス 代表取締役社長 ジェイピー・タカラ氏
ノキアソリューションズ&ネットワークス 代表取締役社長 ジェイピー・タカラ氏

キャリアアグリゲーションでネットワーク容量は40%改善する

Technology Vision 2020は、6つの要素で構成されている。1つめの目標は、1人1日1GB時代に対応するため、ネットワーク容量を1000倍にすることだ。

Technology Vision 2020の6つの要素
Technology Vision 2020の6つの要素

ネットワーク容量を1000倍にするための具体策は多岐にわたるが、その1つに複数の周波数帯を束ねるキャリアアグリゲーションがある。

「キャリアアグリゲーションというと、周波数を1+1するだけで、『ネットワーク容量の増大には寄与しないのでは』と思われている方もいるかもしれない。しかし、そうではない。なぜなら、別々に周波数を使うと偏りが出るためだ。キャリアアグリゲーションにより、ネットワーク容量は40%改善するというデータもある」

キャリアアグリゲーションによる容量拡大効果
キャリアアグリゲーションによる容量拡大効果

同社 テクノロジー・ディレクターの赤田正雄氏はこう説明したうえで、以下のスライドの通り、キャリアアグリゲーションおよびMIMOによる高速化のロードマップを提示した。

キャリアアグリゲーションによる高速化のロードマップ
キャリアアグリゲーションによる高速化のロードマップ

さらに、赤田氏は5.8GHz帯の免許不要帯域でLTEを利用するLTE-U(=LAA:Licensed Assisted Access)に関する検討が3GPPで始まっていることなどを紹介した。

LTE-Uの概要
LTE-Uの概要

ネットワーク容量を1000倍にするためには、基地局のさらなる高密度化も不可欠だ。その結果、課題になるのが、電力消費の増大や運用管理の複雑化である。そこで、ノキアソリューションズ&ネットワークスでは、電力消費を削減できないまでも現在と同等に抑える「消費電力フラット化」や、運用を効率化する「ネットワーク制御自律化」にも、重要なイノベーションとして取り組んでいるという。

このほか、今話題のNFVにあたる「テレコムインフラのクラウド化」や、「ネットワークサービスのパーソナル化」などについても言及された。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。