NTTドコモ、起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」第1回参加チームを決定

NTTドコモは2013年4月24日、ベンチャー企業を対象とした起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」のキックオフイベントを開催し、第1回プログラムの参加チームを発表した。

NTTドコモの加藤薫社長(中央)と第1回プログラム参加チーム

今回は「グローバル・スタンダードになりうる、モバイルを活用したサービス」をテーマとして、2月7日~3月11日の期間で募集したところ、124チームから応募があったという。事業性や成長性、優位性、チーム力、人材の5項目を中心に審査を行い、6チームが選ばれた。

ドコモの加藤薫社長は「モバイルの世界は競争が激しく、OTT(Over The Top)が日々サービスを生み出している。ドコモもそれを追いかけているが、質と量では十分とは言えない。いろいろな方の知恵や力をお借りし、一緒になって実際のサービスにつなげていきたい」と語った。

第1回プログラム参加チームは、以下の通り。①アレルギーを持つ人が安心して食材を選べるECサービス「Easeeat(イーシー)」(チーム名:ウィルモア)、②2000文字以内の短篇小説を集めたコンテンツサービス「nanovel(ナノベル)」(同:GADGET)、③NFCなどを用いて、スマートフォンのホーム画面を1ステップでデザインする「coromo」(同:coromo)、④カメラアプリで撮影した写真を共有するサービス「Funpicty(仮称)」(同:SODA)、⑤カップルを対象にしたコミュニケーションサービス「Pairy(ペアリー)」(同:TIMERS)、⑥デコレーション機能で写真を加工し、グループ内で共有する「DecoAlbum」(DecoAlbum)。

ドコモでは参加6チームに対し、200万円の助成金やオフィススペースなどの開発環境を提供するほか、メンターによる経営やサービス開発に関するアドバイスなどの支援も行う。

これら6チームは約5カ月間のサービス開発期間の後、9月下旬に開催されるリリースイベントで成果を発表する。
ドコモ執行役員・フロンティアサービス部長の中山俊樹氏は「最終的なゴールはチームごとに異なるが、5カ月後に大きく羽ばたけるチームには資金を投入したい」と述べた。

キックオフイベントでは併せて、社外メンターも発表された。ビービット代表取締役の遠藤直紀氏、ソニックガーデン代表取締役社長の倉貫義人氏、D2C広告事業統括本部長の本間広宣氏など12人が、参加チームに対する支援を行う。社外メンターは基本的に隔週で参加するため、それ以外の週はドコモ社内のメンターが支援に当たるという。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。