ワイヤレスジャパン2018/ワイヤレスIoT EXPO 2018Wi-SUNがガス、コンビニ、工場、農業などに

全国の電力会社のスマートメーターに採用されているほか、最近では海外でも導入が加速するなど、IoT向け無線ネットワークとして、すでに豊富な実績をもつWi-SUN。Wi-SUN Allianceのブースでは、注目のWi-SUN関連ソリューションが多数展示されている。

まず紹介したいのは、最大1kmの広域をカバーできるWi-SUN版のLPWAであるWi-SUN FANに対応したIoTゲートウェイだ。日新システムズが参考出品したWi-SUN FAN対応IoTゲートウェイは、数㎝四方の超小型サイズである。参考出品となっているのは、Wi-SUN FANの仕様がまだ完全に固まっておらず、製品化はこれからのため。Wi-SUN FANの評価・開発ボードも展示されていた。

Wi-SUN FAN対応IoTゲートウェイ(参考出品)
Wi-SUN FAN対応IoTゲートウェイ(参考出品)

また、Wi-SUNは、ガス用のスマートメーター向けでも普及が進もうとしている。東京ガスが今年度末から順次導入する計画だ。

東京ガスのスマートメーター用ネットワークの構成イメージ
東京ガスのスマートメーター用ネットワークの構成イメージ

商用電源が供給されている電力用のスマートメーターと違って、ガス用は電池駆動。しかもガスメーターの計量法により、電池で10年駆動することが求められている。そこでガス用スマートメーター向けに標準化されたのが、Wi-SUNのU-Bus Airというプロファイル。Wi-SUNの他のプロファイルと比べて低消費電力となっている。

Wi-SUN U-Bus Air対応のスマートメーター
Wi-SUN U-Bus Air対応のスマートメーター

このほか、Wi-SUN Allianceのブースでは、工場内の給油・給水用の「無線流量計(Link920シリーズ)」(オーバル)、もろみの状況を管理できる「もろみ日誌 Sub-GHz品温センサー」(ラトックシステム)、コンビニの冷蔵庫の温度監視やビニルハウスの温湿度監視などに使われている「e-DISP・Z」(ディーディーエル)など、Wi-SUNを活用した様々なソリューションを見ることが可能だ。

Wi-SUNを採用した流量計と品温センサー
Wi-SUNを活用した流量計と品温センサー

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。