SD-WANで回線コスト100万円が激減! VeloCloudのCEOが来日会見

SD-WANの有力ベンダーの1社であるVeloCloud Networksが2017年2月8日、国内パートナーのネットワンシステムズとともに都内で記者説明会を開催した。同社のSD-WANを昨年導入した三谷産業も登壇し、そのコスト削減効果などについて語った。

「The Cloud is the Network(クラウドがネットワークだ)」――。これが、VeloCloud Networks 共同創業者 兼 CEOのサンジェイ・アッパル氏が繰り返し発したメッセージだ。

「過去10年間、クラウドはITのあらゆる局面で重要だった。企業は自前のデータセンターを構え、自前でアプリケーションを運用し、自前でストレージを用意していたが、どんどんクラウドに移行している。いろいろなものがクラウドに代替されてきたわけだが、今は第4の局面だと捉えている。すなわち『The Cloud is the Network』。クラウドこそがネットワークの新しい規範となり、ネットワークはサブスクリプションベースのサービスとして消費されていく」

アッパル氏はこう述べたうえで、SD-WANについて、これまでのハブ&スポーク型のWANに取って代わる「今後30年間のネットワークアーキテクチャになると考えている」とした。

クラウドが“ネットワーク”に
クラウドが“ネットワーク”に

VeloCloud Networksの設立は2012年。製品を販売してからまだ2年半だが、導入実績は600社を超え、5万以上の拠点に展開されている。

SD-WANベンダーは他にもあるが、アッパル氏はVeloCloudの「ユニークなメリット」として、(1)クラウドベースなこと、(2)リアルタイムアプリケーションをサポートすること、(3)サービスプロバイダーのためマルチテナントアーキテクチャを採用していることの3点をアピールした。

VeloCloudを採用する大手サービスプロバイダーとしては、例えばAT&Tとスプリントの名前が挙げられる。

VeloCloudの概要
VeloCloudの概要

また、アッパル氏はSD-WANの今後の進化の方向性についても紹介した。

現時点ではまだ少ないが、今後SD-WANはIoT用途でも利用されていくことになると指摘。そのため、フォグコンピューティングにSD-WANを適用するための実験などを行っているという。

さらに、SD-WANはMPLSやインターネット、LTEなどの物理回線の違いを意識することなく、柔軟にオーバーレイネットワークを構築できる技術だが、LoRaWANやNB-IoTといったLPWAのサポートも進めていくとのことだ。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。