NTTドコモビジネスら、稚内空港にてローカル5Gを活用した自動運転除雪車の実証

NTTドコモビジネス、北海道エアポート、日本工営、パーソルAVCテクノロジー、パーソルクロステクノロジー、ドコモ・テクノロジの6社は2025年11月5日、総務省事業(令和7年度『地域社会DX推進パッケージ事業』)に採択され、稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車の自動運転に関する実証を開始したと発表した。

今回の実証では、空港内にて自動運転除雪車を走行させ、除雪作業の省力化・自動化に関する技術面および効果面での有用性を評価する。加えて、ローカル5Gなどを用いて自動運転除雪車を遠隔監視することで、遠隔監視システムの効果検証も実施し、実用化に向けた課題抽出と対応策の具体化を進めるという。

実証実験の実施イメージ

実証実験の実施イメージ

今後は、非熟練者でも空港除雪を行える省力化システムの開発を進める。将来的には、除雪車両の複数台走行において、気象や雪質に応じた雁行走行(複数の車両が先行車との間隔を空けながら、斜め前方にずれて並んで進む走行方法)時の無人運転を実現し、稚内空港を含む北海道エアポートの管理空港をはじめ、積雪環境下の空港や他業種などへの展開を目指すとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。