ソフトバンクは2025年10月29日、AI-RAN統合ソリューション「AITRAS」において、NVIDIA GPUを活用して無線信号処理を完全にソフトウエアで実行するAI-RANを構築したと発表した。
無線信号処理は従来、FPGAやASICなどの専用ハードウエアで実行されることが一般的だったが、今回の屋外実証ではNVIDIA GPU向けのプログラミングモデル「NVIDIA CUDA」によって高速化されたGPUの大規模並列演算を活用して、全ての処理をソフトウエアで実行し、実際の通信環境下で高い性能を示すことを確認できたという。
具体的には、AITRASに搭載したGPUの高効率な並列処理性能を活用して、Massive MIMOに必要な大規模行列演算および物理層(PHY層)の無線信号処理を実施。DU(制御部)内のGPU上において、無線信号処理をソフトウエアで実行し、屋外環境においてダウンリンクで16レイヤーのMU-MIMOの動作を確認した。
実証では、従来の4レイヤー構成に比べてスペクトル効率とスループットが共に約3倍に向上したほか、トラフィック集中時においても、1ユーザー当たりのスループットが良好な通信品質で安定し、基地局全体の通信容量拡大につながることを確認したとしている。










