キヤノンITS、米Mammoth社のエンタープライズブラウザを国内初提供

キヤノンITソリューションズは2025年2月18日、エンタープライズブラウザ「Mammoth Cyber Enterprise Browser」の提供を同日より開始することを発表した。同社のITインフラサービス「SOLTAGE」のラインナップに追加する。

「Mammoth Cyber Enterprise Browser」システム概要

「Mammoth Cyber Enterprise Browser」システム概要

Mammoth Cyber Enterprise Browserは、米国シリコンバレーを拠点とする新興テクノロジー企業であるMammoth Cyber社が提供するエンタープライズブラウザで、ブラウザ自体に堅牢なセキュリティ機能を持たせ、ブラウザ単体で情報漏えい防止などのセキュリティ対策を可能とする製品。リモートワーク・ハイブリッドワークや、SaaS利用の増加といった新しい働き方に適したセキュアな環境を、生産性や利便性を損なうことなく構築できるという。キヤノンITソリューションズによれば、同ブラウザの日本国内向け提供は同社が初めてとなるという。

利用者の操作を可視化してフィッシングサイトなどの悪意あるサイトへのアクセスを検知、遮断し、トークンやクレデンシャルなど重要な情報の盗難を防ぐことが同ブラウザの特徴の1つ。セキュリティインシデント発生時にはブラウザの画面をレコーディングし、ログと併せて出力することで原因調査を容易にするという。

また、VPN接続がなくても、同ブラウザを介することでクラウドサービスへの安全なアクセスが可能。また、エクスプローラーなどのネイティブアプリであればブラウザを介さずに直接社内システムに接続できるため、ネットワークの設計、見直しをせずに低予算かつ容易にリモートワーク環境が構築できるとしている。

Webアプリケーションや社内環境の特定のサーバーなど、アクセス先ごとにポリシーを作成するアクセスコントロール機能も備える。ファイルのアップロード・ダウンロードや、テキストのコピー&ペーストなどの操作を制御することにより、不正なデータ流出を防ぐという。

提供価格は、1ユーザーあたり年間1万2200円から(税別)。15ユーザーから購入可能。

 

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。