OpenAIとソフトバンクがパートナーシップ締結 新会社「SB OpenAI Japan」設立へ

ソフトバンクグループとOpenAIは2025年2月3日、企業のあらゆるシステム・データを安全に統合し、企業専用にカスタマイズされた企業用最先端AI「クリスタル・インテリジェンス(Cristal intelligence)」の開発・販売に関するパートナーシップを締結したと発表した。

OpenAIのソリューションをソフトバンクグループ各社に展開するために年間30億米ドル(約4500億円相当)を支払い、世界で初めてクリスタル・インテリジェンスを大規模に導入するとともに、ChatGPT Enterpriseなどの既存ツールも全グループの従業員に展開していく。

OpenAIは、論理的推論が可能なAIモデルのo1シリーズを2024年に公開。2025年には、このAIモデルがユーザーの指示したタスクを自律して実行することができる AIエージェントに進化するという。このAIエージェントは、財務関連の資料作成や文書の作成、顧客からの問い合わせ管理などの日常におけるタスクを自動化することができ、ユーザーはクリエイティビティや戦略的な意思決定など、他の業務に時間を費やすことが可能になるとしている。

また、日本企業向けにカスタマイズされたクリスタル・インテリジェンスの展開を加速するため、OpenAIおよびソフトバンクグループは合弁会社である「SB OpenAI Japan」を設立することで合意した。OpenAIと、ソフトバンクグループおよびソフトバンクが設立する中間持株会社がそれぞれ50%ずつ出資して、ソフトバンクの連結子会社となる予定。同社は日本の主要企業に対して、クリスタル・インテリジェンスを独占的に販売していくとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。