太陽誘電ではセンサーとGUIアプリを繋げてIoT化を実現するサービス「soliot」を紹介している。Bluetooth Low Energy、Sub-1GHz、IEEE802.15.4の3つの無線方式からなる5つのプロトコルとマルチホップにより安定したIoTネットワークを構築できるという。例えば温度や照度などの職場環境の維持管理をしたい場合にはBluetooth Low Energy、農場など広範囲のエリアをカバーしたい場合にはSub-1GHz、工場などで稼働状況の把握やモニターの異常振動感知をしたい場合はIEEE802.15.4といったように、用途に応じて無線方式を選択できる。
soliot
光無線通信装置「SOT-TS100A」は光の点滅を利用する無線通信装置。ケーブルが引けない場所でも1対1無線通信が可能になる。Wi-Fiとは違い、距離が伸びてもスループットが低下せず、電波のような混信・傍受がないという。同製品は実際に川崎駅前仲見世通商店街、高崎市の立体駐車場などに導入されている。
無線通信装置 SOT-TS100A
太陽誘電ではこの他にも、IEEE802.11ac対応モジュールやCPU内蔵WLANモジュールなど数多くの無線モジュールを展示している。
太陽誘電の無線モジュール(一部)