ドコモ、中国で最も影響力のある研究機関と5Gの共同検討に向けた覚書

NTTドコモは2016年12月15日、中国情報通信研究院(CAICT:China Academy of Information and Communications Technology)と、5Gの各種技術の標準化や利用周波数帯域の共同検討に向けた覚書を締結したと発表した。

CAICTは、中国政府の情報通信分野の主管庁である工業情報化部の直属組織。中国における通信政策や標準化戦略について最も影響力の高い研究機関だという。

ドコモは、CAICTが主導する「IMT-2020(5G)推進組」に2016年8月から参画しており、5Gの主要周波数帯域の候補である4.5GHzの仕様を装置規格や測定規格に盛り込むなど、主要な通信事業者やベンダーと中国における5G技術の研究開発や標準化に協力してきた。

今回の覚書締結により、ドコモは「IMT-2020(5G)推進組」が実施する5Gの標準化に向けた技術やシステムを検証する「5Gトライアル」において実験を開始する。今後は、このトライアルでの実験結果を基に、CAICTとの5Gの規格策定に向けた技術やシステムの共同検証や、5Gで利用する周波数帯域の共同検討をこれまで以上に強化し、早期の国際標準規格策定に向けて取り組んでいくとしている。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。