ドコモがNBAの試合配信へ 「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」なら“0円”で視聴可能

NTTドコモは、「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」のユーザーを対象に、NBAの試合を10月22日より無料配信する。今後はオリジナルドキュメンタリーなど、ドコモならではのコンテンツも提供する予定だという。

NTTドコモは2025年8月5日に記者説明会を開催し、日本国内におけるNBA(National Basketball Association)の試合配信に関するメディアライセンス契約を締結したと発表した。料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」のユーザーは10月22日より、追加料金なしでNBAの試合を視聴できる。

記者説明会に登壇したNTTドコモ 代表取締役副社長 齋藤武氏

記者説明会に登壇したNTTドコモ 代表取締役副社長 齋藤武氏

ドコモMAXには、DAZN for docomoの見放題、Amazonプライムが最大6カ月無料、30GB分の国際ローミングなどがバンドルされており、データ容量が無制限のプランであれば、これらの特典を月額8448円(税込、以下同)で利用できる(各種割引適用時は5148円)。

ドコモ ポイ活 MAXは、ドコモ MAXをベースに、dカードやd払いなどの決済サービスの利用額に応じてdポイントを獲得できるデータ容量無制限プラン。月額料金は1万1748円だが、毎月最大5000ポイントの還元や各種割引により、実質負担は月額2948円となる(参考記事)。

そして今回、ドコモ MAXとドコモ ポイ活 MAXの契約ユーザーを対象に、毎シーズン開催されるNBAの「レギュラーシーズン」「カンファレンスファイナル」「NBAオールスター」「プレイオフ」「NBA 2K サマーリーグ」、2026-27シーズンから2年おきに行われる「NBAファイナル」を日本語解説付きで無料配信すると発表した。

DAZN for docomoに加え、NBAが追加料金0円で視聴可能

そのほか、試合の裏側や選手の思いを深掘りする「オリジナルドキュメンタリー」や、オリジナルグッズ・チケットの先行購入、NBA現地観戦ツアーへの招待など、様々な特典も用意する。

なお、ドコモ以外のユーザーについても、利用料金を支払えばNBAを視聴できるようにする計画で、「スポーツ以外のバリューも拡充する予定だ」(代表取締役副社長の齋藤武氏)という。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。