ソラコムと丸紅が合弁でIoT新会社設立 マルチキャリアのフルMVNOへ

ソラコムと丸紅は2025年5月12日、IoT領域における戦略的協業を拡大するため、合弁会社の設立で合意したと発表した。

ソラコム、丸紅、丸紅I-DIGIOの3社トップが手を重ね、新会社設立発表を記念したフォトセッション。背景には各社のロゴが並ぶ。

新会社は、丸紅グループの丸紅I-DIGIOホールディングスが傘下の丸紅ネットワークソリューションズのMVNO事業を分社化し、ソラコムが51%を出資して設立する。事業開始は2025年8月1日の予定。

KDDI回線とグローバル回線でIoTに特化した通信サービスを提供するソラコムと、NTTドコモ回線を利用するフルMVNOとして、モバイルワーカー向けデータ通信サービス、プリペイドSIM、IoT回線などの法人向け通信サービスを提供する丸紅ネットワークが融合することで、マルチキャリアのフルMVNOとしてより多様なニーズに対応するサービスを提供していくとしている。

ソラコム、丸紅、丸紅I-DIGIOホールディングスによる協業体制を示す図。ソラコムを頂点に、丸紅とは『戦略的協業』、丸紅I-DIGIOとは『新会社設立』を結ぶ三角形の関係図。

具体的には、回線管理コンソールの刷新を通じたユーザーの操作性向上、iSIMなどの最新のSIMテクノロジーへの対応、モバイルワーカー向けのSASEへの応用を検討するという。将来的には1つのSIMで複数の国内キャリアのプロファイルが使える「マルチキャリアプロファイル」の実現も目指す。

また、新会社のサービスを丸紅グループのDXコンサルティングやデータ分析と連携し、海外も含めた多様な業界、地域に対してIoT・DXソリューションを提供していくという。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。