シスコが、スマートデバイスとクラウドに対応した新セキュリティ製品を発表

シスコシステムズは2011年5月25日、企業への導入が進むスマートフォンやクラウドサービスを活用するためのデバイス運用管理、セキュリティソリューションの新製品を発表した。

シスコシステムズ・専務執行役員の木下剛氏 企業のICT環境の変革(クリックして拡大)

説明会の冒頭、シスコ・専務執行役員の木下剛氏は「ICTの利用環境が大きく変革している」と、企業の現状を説明した。場所と時間を問わずに仕事を行い、業務効率を向上させるための解決策としてスマートフォンやタブレット端末などの“スマートデバイス”の活用が広がっている。木下氏は、こうした端末に対して企業が期待するポイントとして、特に「Bring Your Own Device(BYOD)」を挙げる。従業員が、自分に適したさまざまな端末を選び、社内ネットワークにアクセスして業務を行う働き方のことである。

従来はICTを利活用する端末は会社支給のPCに限られていたが、現状ではその環境は急速に変化している。会社側が複数種類の端末を支給したり、あるいは個人所有のスマートデバイスを業務に使いたいというニーズも高まっている。また一方で、社内システムや業務アプリケーションの利用形態の変化も著しい。クラウドと仮想化技術の普及により、サーバーシステムもアプリケーションも多様化している。

企業ネットワークは「オープンかつダイナミックに」

「いままでの企業ネットワークは、事前に端末も含めて設計できるスタティック(静的)なものだった。だが、端末が多様化し、アプリもクラウドへ移行する時代には、ネットワークもオープンかつダイナミックなものへと、根本的に設計を変えなければならない」と木下氏は話す。シスコシステムズはこうした新たな企業ネットワーク像を実現するため、従来から、多様な端末を使って場所を問わず安全に社内ネットワークへアクセスするための「ボーダレスネットワーク」ソリューションを開発・提供してきた。今回はそれをさらに拡充。強化したポイントの1つ目は、セキュリティだ。

オープンかつダイナミックに変革する企業ネットワーク

まず、多様なデバイスに対応したセキュリティクライアント「Cisco AnyConnect」の日本語化を実施。さらに、これまでは別々だった有線系と無線系のアクセス認証を統一して管理することができるようにした。

セキュリティクライアント「Cisco AnyConnect」の特徴(クリックして拡大) テレワーク用無線LANアクセスポイント「OEAP600」(クリックして拡大)

在宅勤務、テレワーク環境での利用を想定した無線LANアクセスポイントとして「Office Extended AP(OEAP)600」も発売する。自宅のブロードバンドルーターに接続すると、家庭内でも企業ネットワークと同等の環境を利用できるというものだ。特徴は、業務用のトラフィックと私的なトラフィックを識別し、業務用通信のみをDTLS暗号化で企業ネットワークにつなぐこと。また、家庭内では電子レンジなどさまざまな電波が使われていることを鑑み、2.4GHzと5GHzの両方に対応し、より快適な無線環境を選んで使用できるのも利点だ。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。