ドローン無線中継で遭難者の捜索支援、ソフトバンクと東工大が開発

ソフトバンクは2022年9月22日、「ドローン無線中継システムを用いた遭難者捜索支援システム」を東京工業大学 工学院 藤井輝也研究室と共同で開発したと発表した。

これは、山岳地帯など通信圏外のエリアをドローン無線中継システムによって臨時にサービスエリア化するとともに、スマホのGPS機能を活用することで、遭難者の位置情報および捜索者の位置情報を、捜索者や遠隔地の捜索関係者のPCやスマホなどでリアルタイムに確認可能にするもの。捜索者の二次遭難の防止に役立つほか、遭難現場での遭難者と捜索者の位置関係などを把握できるため、捜索を円滑に行うことができるという。

ソフトバンクと東工大は、雪山や山岳地帯などでの遭難者や、地震などにより土砂やがれきに埋まった要救助者の位置の特定を目的に、「ドローン無線中継システムを用いた遭難者位置特定システム」の研究開発を2016年から進めてきた。遭難現場に向かう捜索者の二次遭難対策として、捜索者の位置情報を捜索関係者などに共有する手段が求められていたことから、今回このシステムを開発した。

なお、捜索現場がサービスエリア内の場合は、ドローン無線中継システムを稼働せずに利用できる。また、北海道倶知安町の羊蹄山ろく消防組合消防本部では、サービスエリア内の捜索現場において、捜索者位置情報のみを活用する形で同システムが試験導入されている。

ドローン無線中継システムを用いた遭難者捜索支援システム

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。