ソフトバンクは2013年1月31日、2012年4~12月期連結決算を発表した。売上高は前年同期比4.7%増の2兆5097億円、営業利益は同12.6%増の6001億円と増収増益だった。孫正義社長は「2012年度通期の営業利益は7000億円を完全に上回る。2013年度の国内営業利益は8000億円の大台に乗る見通しで、かつては雲の上の存在だったNTTドコモに並ぶ」と語った。
ソフトバンクの孫正義社長 |
けん引役となっているのが移動体通信事業で、売上高は同4.9%増の1兆6978億円、営業利益は同12.5%増の3899億円。「iPhone」の販売が好調で、データ収入は同17%増の6978億円と大幅な増収になった。
純増数、ARPU、通信料売上でNTTドコモとauを上回った |
また、ウィルコムやイー・アクセスの買収により国内の累計契約数は4056万となり、2010年10月から目標として掲げてきた「国内4000万回線」を達成した。
ソフトバンクはこれまで、ネットワークのつながりにくさが最大の課題とされてきた。しかし、第三者機関によるLTEの平均速度に関する調査では、iOSでauの2倍を記録したほか、ドコモのAndroidを含む3キャリアの中でも最速となったという。
また、音声およびデータ接続率も大幅に改善したとしている。2015年3月にプラチナバンド基地局を3.6万局にする計画だが、2013年度1月時点で1.6万局を超えており、今後も前倒しで増強していくという。
ソフトバンクは同日、2014年3月期第1四半期から国際会計基準(IFRS)を導入すると発表した。米スプリント・ネクステルの買収に伴うもので、孫社長によると、2013年度の連結営業利益はスプリントの赤字の影響で7000億円前後になる見込み。翌2014年度は最高益を更新できるとしている。
スプリントの買収により、スマートフォン販売台数は合わせて2170万台とベライゾン、AT&Tに次いで日米3位になる。「調達台数が増えることで交渉力が一気に高まることが最大のシナジー」と孫社長は述べた。
スマートフォン販売台数で日米3位に |