AI/ML向け「ロスレス」イーサ試験が可能に、東陽テクニカがSpirent製テスター発売

東陽テクニカは2024年6月12日、Spirent Communications製の新テストソリューションとして、「Spirent TestCenter 400G AI/MLネットワークインフラ・テストソリューション」を販売開始した。

本ソリューションは、AI(人工知能)/ML(機械学習)向けデータセンターネットワークのテストに適したロスレスイーサネット専用テストソリューション。Spirent社の現行最新ラインアップである「TestCenter A1 400Gアプライアンス」上で実行され、RoCE(RDMA over Converged Ethernet)v2をトランスポートとして使用し、AI環境向けの高密度400G GPUワークロードをエミュレーションする。

「Spirent TestCenter 400G AI/ML ネットワークインフラ・テストソリューション」検証イメージ図

「Spirent TestCenter 400G AI/ML ネットワークインフラ・テストソリューション」検証イメージ図

GPUサーバーの導入が不要なため、膨大なコストや消費電力を抑えて既存のテスト環境でイーサネットファブリックのテストが可能だ。操作性の高いプラットフォームで、再現性のある試験が簡単に実施でき、AI独自のテストの複雑さを軽減するという。また、AI独自のテストとルーティング/スイッチングテストを同時に実施することも可能だ。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。