パブリック5Gとローカル5Gの“ハイブリッド”で自動運転バスを制御 NTT Comがよこはま動物園ズーラシアで実証

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)を代表機関としたコンソーシアムが、5G/ローカル5Gを活用した自動運転バスの実証実験を開始した。無線区間のリソースをバスへ優先的に割り当てる「5Gワイド」や、電波状態に応じて無線ネットワークを動的に制御する「Cradio」技術を用いることで、混雑エリア・時間帯でも安全・安心な自動運転を目指す。

ハンドオーバー時でも安定した高品質映像の伝送に成功

よこはま動物園では、以下2つの実証実験を実施する。

1つめは、先端通信技術を活用した遠隔監視だ。

具体的には、5G/ローカル5Gを活用して監視室に車両情報や映像をリアルタイム伝送する。また、電波状態に応じて無線ネットワークを動的に制御する「Cradio」技術や、変動する通信帯域に合わせて映像伝送レートを調整する「AV-QoS」技術などを活用し、5Gからローカル5Gへのネットワーク切り替え時でも高品質な映像を送ることができるか検証する。

同日に開催されたメディア向け取材会では、映像伝送のデモが実施され、映像の遅延やジッタ―(ゆらぎ)が最小限に抑えられていることが確認できた。

車両情報や映像をリアルタイム伝送

模擬監視室に車両情報や映像をリアルタイム伝送

2つめは、車両と路肩カメラなどの道路インフラを連携させる「路車協調システム」を活用した交差点での自動走行だ。

AIカメラを搭載したスマート道路灯が、死角の車両や歩行者を適切に検知し、その結果を監査室に伝達できるか検証する。スマート道路灯には電光掲示板を設置し、自動運転バスの接近情報を歩行者に伝える実証も行う。

(左から)スマート道路灯、スマート道路灯に設置された電光掲示板

(左から)スマート道路灯、スマート道路灯に設置された電光掲示板

同コンソーシアムは、2027年までに自動運転サービスの商用化を目指すとしている。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。