楽天グループは2025年8月8日、2025年度第2四半期(2Q)に関する決算説明会を開催した(楽天グループは12月が期末)。
楽天グループ 代表取締役会長兼社長 最高執行役員 三木谷浩史氏
2Qにおけるモバイルセグメントの売上収益は前年同期比18.1%増の4407億円、Non-GAAP営業利益は同169億円増のマイナス370億円、EBITDAは同216億円増の96億円だった。
モバイルセグメント 業績ハイライト
うち楽天モバイル単体の売上収益は前年同期比33.5%増の906億円、Non-GAAP営業利益は同139億円増のマイナス389億円、EBITDAは同191億円増の56億円となった。
楽天モバイル単体 業績ハイライト
楽天モバイルの契約回線数は、7月31日時点で908万回線を突破。代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、「2025年通期EBITDA黒字化へ順調に進捗している」と話した。
1000万回線の達成に向けては、契約が伸び悩む地方や高齢者層へのアプローチを強化していく方針で、「地域密着型のマーケティングに取り組んでいく」とした。