5G SAの平均ダウンロード速度はNSAの1.7倍 Opensignalが国内分析

Opensignalは2025年8月1日、日本における5G SA(スタンドアローン)ネットワークのユーザー・エクスペリエンスの最新分析結果を公開した。

NTTドコモ、au、ソフトバンクの各キャリアの5G SAと5G NSA(ノンスタンドアローン)を比較し分析。その結果、すべての指標で5G SAが5G NSAを上回った。

分析によると、5G SAの平均ダウンロード速度はNSAの約1.7倍、平均アップロード速度は約1.5倍。5GのUDP遅延はSAネットワークで平均25%短縮され、ゲームやビデオ通話など応答性が重要なアプリで体感品質が向上したという。

同分析では、キャリア別の比較も行った。5G SAの展開規模が限定的なドコモを除く2社で比較した結果、速度、遅延、ビデオ/ゲーム・エクスペリエンスでauがソフトバンクを概ね上回った。一方、5G SA信頼性エクスペリエンスでは両社が統計的に同率で、サービスの安定性に大きな差は見られなかったとしている。

Opensignalは調査結果をブログ記事「5G スタンドアローンは、日本で期待に応えているのでしょうか?」で解説している。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。