|
レッドハット株式会社
マンガでわかる「Ansible」 エンジニアの働き方を改革する自動化ツール
|
「今日も夜間メンテで残業か……」。Ansibleを使って、こんな溜め息とはもうオサラバしましょう。Ansibleとは、サーバー構築やネットワーク設定などの自動化ツール。近年、国内でも急速に普及しているAnsibleについて、マンガでやさしく解説します!
システムエンジニアの方なら、「Ansible」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
Ansibleはサーバー構築を自動化するツール。主に構成管理やアプリケーションのデプロイ、継続的デリバリーが可能です。今まで自動化ツールの対象になりにくかったネットワーク機器やベンダー特有のソフトウェアにも対応します。
Ansibleを活用すると、「Playbook」と呼ばれるファイルに設定したい状態を記載すれば、あとは自動的に設定が完了します。そのため、人為ミスや憂鬱な残業も減らせるというわけです。
エンジニアの働き方改革を実現するAnsibleの特徴とメリットをマンガでわかりやすく解説しました!