パナソニック
複数の現場がまるで同じ空間にいるかのような状況を実現する、高画質・高音質の“使えるビデオ会議”
導入時にかかるコストを抑えながらも多地点接続を実現するパナソニックのHD映像コミュニケーションシステム(HDコム)。モバイル機器を利用して、外出先からビデオ会議に参加することも可能で、時間・場所にしばられないビジュアルコミュニケーションを実現します。
コストをおさえた多地点接続 HDコムは、イントラネットと社外ネットワークの同時接続に対応。高額な機材購入なしに、社内・社外、国内・海外をシームレスにつげます。また、HDコム本体のみで最大10地点までの多地点接続※が可能。拠点の多い企業や海外拠点がある製造業、教育機関、金融業など幅広く活躍します。 ※KX-VC1600Jのみ。有償オプションにて対応。 モバイル端末でビデオ会議参加 専用アプリケーション「HDコムモバイル」で出張先や自宅からビデオ会議に参加可能。タブレット端末やスマートフォン、パソコンを利用できるマルチデバイス対応で、ワークスタイルの多様化にあわせた柔軟なビデオ会議環境を構築します。 リアルタイムを追求した高音質 リアルタイムなコミュニケーションを追求したHDコムは、広帯域ステレオでの全二重音声によりクリアな音質を実現。複数の人が参加する会議で同時に話し出した際も円滑な会話が可能です。
マクニカネットワークス株式会社
全社員のテレワークを短期間で実現 ライオンがCatoでSASEに移行
エイチ・アイ・エスがCato Cloudを導入した理由 ネットワークとセキュリティをSASEで集中管理
ゾーホージャパン株式会社(ManageEngine)
本当に自動化は有効なのか 教育・研究機関のネットワーク自動化事例
レガシーなネットワーク機器の監視方法 大規模ネットワークが抱える課題
ネットワーク監視とプライバシー保護との両立 共存するインフラ環境の事例
Active Directory/Microsoft 365の運用工数やコスト削減を実現する
スペシャルトピックスPR
ハードウェアを設置するだけ!ISDNからIP網への移行をフルサポート。
アダプターの入替だけで移行が完了するMIの音声対応LTEルーター
INSネットからの失敗しない移行方法をEB/FBの種類別に紹介しよう。
2.4Mbpsへの高速化など新たな進化も始まっている。
3月21日から開催の「NVIDIA GTC 2022 Spring」で知ろう!
5Gセキュリティの最新動向と海外事例とは?
スマホでおなじみの「mineo」が、IoTでも利用を拡大している。
200時間の作業が数10秒の例も! テストの品質向上にもお勧めだ。
ローカル5G・プライベート5Gではセキュリティリスクへの対処も必要だ。
DX時代に欠かせないマルチクラウドネットワークの一元管理が、Alkiraなら内製でも容易に実現可能
ユーザーの要望に合わせて柔軟にプランを選択できる!
このサイトについて | 会社案内 | 広告掲載について | お問い合わせ | リンクについて | 会員規約 | 個人情報保護方針 |