NTT東日本/西日本は2010年11月2日、加入電話を提供している公衆交換電話網(PSTN:Public Switched Telephone Networks)からIP網へのマイグレーション(移行)の概括的展望を公表した。PSTNのマイグレーションについてNTTは、総務省主催の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」(ICTタスクフォース)等で「概括的展望を今秋公表する予定」と繰り返し述べていた。
今回、「PSTNのマイグレーションについて~概括的展望~」と題した文書で公開した。それによると、10年後の2020年頃からPSTNからIP網へのマイグレーションを開始し、2025年頃に完了させる予定だ。2025年頃にPSTN交換機の寿命が到来すると判断し、PSTNからIP網への切り替えには5~6年が必要と想定したことからこのスケジュールを設定した。
マイグレーションに向けたスケジュール |
終了サービスの一部は代替を提案・開発
NTTでは、PSTNのマイグレーションを円滑に実施するには、「ユーザーへの十分な周知」と「関係事業者による意識合わせ」が必要とみている。そのため、マイグレーションに着手する10年前の現時点で、現行IP網では提供していない機能・サービスの扱い等について公表し、課題解決に向けた検討を開始するとしている。
NTTは、「公衆電話」や「110(警察)」「119(消防)」「ナンバー・ディスプレイ」「キャッチホン」等、基本的なサービスは提供を継続するが、今後ユーザーの利用減少が見込まれるサービスは、提供を終了する。終了するサービスについては、「ユーザーへの十分な周知期間と対応の実施が必要」との考えから、今回公表した。具体的には、「INSネット」「ビル電話」「着信用電話」「支店代行電話」「有線放送電話接続電話」「ピンク電話」「短縮ダイヤル」「キャッチホン・ディスプレイ」「ナンバー・アナウンス」「でんわばん」「トーキー案内」「発着信専用」「ノーリンギング通信」の13サービス。また、マイグレーションに先立ち、順次提供終了予定サービスとして、「キャッチホンII」「マジックボックス」「ボイスボックス」「ネーム・ディスプレイ」「オフトーク通信」「信号監視通信」「ダイヤルQ2」「接続通話サービス(コレクトコール等)」を発表した。
なお、ユーザーの利用動向を踏まえ、必要に応じて一部サービスでは代替サービスを提案・開発する方針だ。例えば、INSネットの主な利用用途である複数チャネル通信やデータ通信は、「フレッツ 光ネクスト」や「ひかり電話」「データコネクト」を組み合わせることで代替は可能としている。
「関係事業者による意識合わせ」については、今後国内外の他キャリアも既存のPSTNからIP網への移行を進めていくことが想定されるため、「IP網同士で実現する接続方式等について、関係事業者で意識合わせを行うことが必要」とし、そのための場を設けることを提案している。