SPECIAL TOPIC5G/ローカル5Gの通信品質テストに求められる機能とは 1台で対応可能なテストソリューション

5Gの展開において必須の作業が通信品質のテストだ。無線区間、フロントホール、バックホールといった区間ごとに別々の計測機器を組み合わせる必要があり、現場には大きな負荷がかかっていた。この問題を解決するオールインワンのテストソリューションが「OneAdvisor-800」だ。

あらゆるものがインターネットやクラウドサービスにつながり、新たな価値を生み出していくデジタルトランスフォーメーション(DX)の時代において、ワイヤレス接続環境は不可欠の要素といえるだろう。

特に高速・低遅延な接続を実現する5Gは、普段の生活はもちろん、IoTデバイスを組み合わせたスマートファクトリーやコネクテッドカーを加速させる要素として期待が高まっており、モバイルキャリア各社は都市圏を中心に5Gサービスのエリア拡大を進めている。また、特定のエリアや建屋内だけで5G通信を実現するローカル5Gやプライベート5Gの導入もこれから本格化していく。

一方で、日本の利用者が通信に求める要求水準は高い。期待される品質を確保し、利用者が確実に通信できる環境を整えるため、キャリアや、それら事業者と連携して基地局設備の設置に当たる通信建設業者、基地局設備を提供する装置メーカーやシステムインテグレータは、エンドユーザーの知らないところで綿密に計画を立てて工事を行い、品質が保たれるかの計測を行った上でサービスを展開している。加えてローカル5Gの場合は、免許を取得したエリア外に電波が漏れ出ていないかを確認し、他の通信電波との干渉を未然に防ぐことも求められる。

 

VIAVIソリューションズ 光通信・RF製品担当 本橋真一氏(左)、プロダクトラインマネージャー 寺前セリオ信幸氏(右)

VIAVIソリューションズ 光通信・RF製品担当 本橋真一氏(左)、プロダクトラインマネージャー 寺前セリオ信幸氏(右)

問題は、そのテストが煩雑なことだ。VIAVIソリューションズ プロダクトラインマネージャーの寺前セリオ信幸氏は、「基地局といっても光ケーブルと同軸ケーブルを組み合わせている場合もあれば、光ケーブルだけの場合など、さまざまなモードがあります。そうした環境の中で最終的に、無線区間で目指す強度で信号を出せているか、つまり安定した品質で携帯端末にちゃんと電波が届くかを確認することが必要です」と述べる。

この作業を実施するため現場の担当者は、RF(無線)テスターにはじまり、同軸テスター、光テスター、ネットワークテスターなど、一連のテストに必要な計測機器一式をそろえ、使い分ける必要があった。作業負荷が高いのはもちろん、効率性やコストの面でも課題があった。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。