NTT R&D フォーラム 2017講演レポートNTT研究所は、IoTのサイバー脅威にこう対抗する!

NTT セキュアプラットフォーム研究所長の大久保一彦氏は、「NTT R&D フォーラム 2017」で、「これまでのやり方はもう通用しない!IoT時代に蔓延るサイバー脅威の一歩先行く革新技術」と題して講演した。NTTの研究所は、今後ますます深刻化するIoTのサイバー脅威に対抗すべく、どのような技術の研究開発に取り組んでいるのだろうか。

IoT機器をパスワードレスで認証IoT時代に狙われるのは、重要インフラだけではない。巷にあふれる様々なIoT機器がターゲットとなり得るだろう。

例えば、ネットワークカメラもその1つだ。大久保所長は、昨年9月ごろ、大量のネットワークカメラが感染したマルウェア「Mirai」についても触れた。Miraiに感染してボットネット化したネットワークカメラは、Dyn社に大規模DDoS攻撃を仕掛け、Dyn社のDNSサービスを利用するNetflixやTwitterなどもダウンした。

Miraiの攻撃の仕組み
Miraiの攻撃の仕組み

MiraiはIoT機器を攻撃の踏み台にするためのマルウェアだったが、IoT機器そのものを利用できなくするようなマルウェアの脅威も今後拡大すると大久保所長は予見する。

「IoTでもランサムウェア、身代金ウィルスが発生する。電子レンジやエアコンなど、家庭にある様々な家電がネットにつながる世界となり、身代金ウィルスが蔓延すれば、『身代金をくれないと、私、動きません』という事態が起こり得る。すでに実験室レベルでは実現可能になっており、こうした世界がいつ来るか分からない状況だ」

そこで重要になるのが、IoT機器の認証技術である。Miraiのケースでは、デフォルトのパスワードを使っていたネットワークカメラが狙われた。

こうした脅威への対抗策として、NTTは機器固有のIDなどを利用することで、パスワードレスでIoT機器の認証が行える技術の開発を行っている。認証サーバー側もパスワード等の認証情報を持つ必要がないため、サーバーが攻撃されても認証情報は漏えいしないという。

パスワードレスのIoT機器向け認証技術
パスワードレスのIoT機器向け認証技術

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。