「中小企業・工場に5Gを」無線専業のアイコムが“置きポン”の5Gゲートウェイ発売

「基本コンセプトは、中小規模の企業、工場、商店で活用できるDXソリューション」

2023年12月6日に発売した5G対応ゲートウェイ「IP50G」について、アイコム 社長室 商品企画課長の飯干勇一氏はそう紹介した。

5Gゲートウェイ「IP50Gの」の概要

5Gゲートウェイ「IP50Gの」の概要

アイコムは創業から約60年にわたって多種多様な無線機器を開発・製造してきた無線専業メーカーだ。その同社にとってIP50Gは、初の5G対応製品。Wi-Fi 6、有線LAN、USB等で接続したIoT機器を、通信事業者の5Gネットワークにつなげる。デュアルSIMをサポートしており、回線の冗長化も可能だ。

価格はオープンだが、国内営業部 次長の澤樹誠氏によれば、1台30万円ほどになるという。

アイコム 社長室 商品企画課長の飯干勇一氏(左)と、国内営業部 次長の澤樹誠氏

アイコム 社長室 商品企画課長の飯干勇一氏(左)と、国内営業部 次長の澤樹誠氏

多種多様なメディアをまとめて5G回線に接続

重量は約1.7kgで、58×180×68mmのコンパクトな筐体も特徴だ。AC電源で稼働し、ファンレスのため「置きポンですぐに使える」(飯干氏)。壁面や天井に取り付けるための専用金具も付属しており、工場やオフィスの窓際に置けば、5G経由でインターネット/クラウドにつながるネットワーク環境を即座に構築できる。

セキュリティにも配慮されており、VPNや閉域網も利用可能。また、飯干氏は、ユーザー自身がSDKを使って機能をカスタマイズしたり、「PCのような機能も入っているので、エッジコンピューティングにも使える」ことを特徴に挙げた。

5Gゲートウェイの利用イメージ

5Gゲートウェイの利用イメージ

もう1つ、多様な機器・設備とつながり、データ収集や機器制御に活用できることも見逃せないポイントだ。

制御入力としては接点入力や電圧入力、正論理/負論理、ワンショット/モーメンタリーなど、制御出力では無電圧絶縁接点、常時オンの逆動作をサポート。そのほか、アナログ音声の入出力に対応しており、アナログ無線機やインターホンの接続も可能だ。USB3.0 Type-Cコネクタも2つ備える。「1台で様々なメディアをまとめて5Gで遠隔地と情報をやり取りする」のに適する。

無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。