NTT東、クラウド閉域接続「クロスコネクト」に帯域確保型を追加

NTT東日本は2021年3月25日、パブリッククラウドに閉域接続するサービス「クラウドゲートウェイ クロスコネクト」において、現行の共用型に加えて帯域確保型を提供すると発表した。合わせて、共用型の一部料金の改定も実施する。

クラウドゲートウェイ クロスコネクト帯域確保型は、顧客企業のネットワーク回線をNTT東が指定する場所(東京)まで敷設することで、複数のパブリッククラウドサービスをセキュアに最大10Gbpsの広帯域で閉域接続するネットワークサービス。アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、Microsoft Azure、Microsoft 365、Oracle CloudなどのIaaS、PaaS、SaaS型のクラウドサービスに対してセキュアで大容量のデータ流通が可能になる。なお、Microsoft Azureについては、Microsoft Azure Peering Serviceに対応している。


共用型と帯域確保型のサービスイメージ【クリックして拡大】

利用料金は、帯域・接続するクラウドによって異なり(詳細は下表参照)、「1G接続プラン」の場合、ネットワーク接続料が8万2500円、接続加算額としてIaaS接続料が9万9000円、PaaS/SaaS接続料が33万5500円。初期工事費は4万4000円。提供開始は2021年7月の予定。


帯域確保型の提供料金

共用型の料金改定については、Microsoft Azure利用における接続加算額を減額する。100M接続プラン(共用型)の場合、従来料金(1接続ごと)8万8000円が、改定後は3万3000円となる。1G接続プランの場合は、従来料金(1接続ごと)13万2000円が、改定後は6万6000円となる。2021年4月1日から適用される。

無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。