コンセプトは「みんなの5G」 auが5G新サービスを発表

KDDIは2020年9月25日、「UNLIMITED WORLD au 5G発表会2020Autumn」と題した発表会を開催した。

発表会の冒頭、KDDI 代表取締役社長 髙橋誠氏は「5Gについては春に一度発表しているが、再起動ということで改めて説明したい。今回は『みんなの5G』がコンセプト。5Gは特定の人だけが特定のエリアで使うようなものではなくて、みんなのものにしていきたい」と前置きし、新たなサービスを紹介した。


KDDI 代表取締役社長 髙橋誠氏

コンテンツがネットワークを選ぶ

高橋氏がまず「みんなの5Gにふさわしい新しいサービス」として紹介したのが、SHOWROOMが開発を進める映像プラットフォーム「smash.」だ。

smash.は「スマホ上に憧れの”シアターステージ”を作る」をミッションとしている。SHOWROOM 代表取締役社長 前田裕二氏によれば、YouTubeやTikTok、Instagram、Twitterなど今盛り上がりを見せているSNSなどは、基本的には一般人が投稿して一般人が見る、いわゆるUGC(User Generated Content:ユーザー生成コンテンツ)サービス。


SHOWROOM 代表取締役社長 前田裕二氏

これまで存在していなかった「プロの演者とプロの作り手がマッチングしてハイクオリティな(スマホ専用の)映像を提供する」ことが最大の特徴だ。スマホでしか利用できないサービスで、映像は全て縦型にする予定だという。smash.の高品質な映像を体験するうえで5Gの大容量、低遅延の特徴が生かせるとした。


今まで存在していなかった「プロが作った短時間の映像」領域を狙う

10月22日にリリース予定しており、月550円(税込)のサブスクリプションサービスとなる。動画コンテンツは2021年3月までに2600本を提供する。au以外のキャリアでも視聴できるが、auユーザーだけ6カ月間無料になるという。

このプレゼンテーションを受けて高橋氏は、「5Gの世界では、このようなエンターテイメント、コンテンツが主役になると思っている。これからはコンテンツがネットワークを選ぶ時代になる。例えばsmash.を見るならau の5Gがいいよね、という風に言っていただけるようにしたい」と話した。

今年のハロウィンは”バーチャル渋谷”で続けて同氏は、今年5月の「バーチャル渋谷」の取り組みを紹介。バーチャル空間にデジタルツインとして渋谷の街を再現し、その中でオンラインイベントやXRコンテンツの配信を行ったものだ。大きな反響を呼び、その後「バーチャルハマスタ」や「バーチャルeスポーツ」も開催。述べ10万人がバーチャル空間を体験したという。


述べ10万人が「バーチャル○○」を体験している

次の取り組みとして、今年10月のハロウィンを楽しめる環境をバーチャル渋谷に用意した。バーチャル渋谷の中でハロウィンイベントや路上での映画鑑賞が楽しめる。

バーチャル空間について高橋氏は、「バーチャル渋谷と同様の取り組みを他にも広げたい。先日のバーチャルハマスタも好評だったが、その時は野球を観戦するだけだったので、9月29日の第二弾ではグッズの購入や自由視点のリプレイなどができるようにする。バーチャルの世界でできることを続々と入れていきたい。バーチャル渋谷などの話をすると、色々な方から『うちでもやってほしい』と言われる。これを1つのプラットフォームとして支えなければと思ってる。本格的にバーチャル空間のビジネスには参画していきたい」と構想を語った。

無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。