ビジネスネットワーク.jp
特集・レポート
新着
ランキング
連載
月刊テレコミュニケーション
無料会員登録
ログイン
特集・レポート
新着
ランキング
連載
月刊テレコミュニケーション
無料会員登録
ログイン
このサイトについて
会社案内
広告掲載について
お問い合わせ
リンクについて
会員規約
個人情報保護方針
IOWN
ローカル5G
AI
6G
IoT
通信事業者向け
光伝送
実際の都市にバーチャル広告やコンテンツを配信、KDDIとPsychic VR Labが「XRscape」
KDDIとPsychic VR Lab は2022年1月25日、XR技術で実在の都市空間にバーチャル広告やコンテンツを重ねて配信できる、空間のメディア化ソリューション「XRscape (エックスアールスケープ)」の提供を2月1日から開始すると発表した。
これはKDDIが推進している「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」で得られた知見から開発された、実在の都市空間にバーチャル広告やコンテンツなどを自由に配置・配信できる空間のメディア化ソリューション。ユーザーはKDDIのXRアプリ「SATCH X powered by STYLY」を起動し、スマートフォンを都市空間にかざすことで、コンテンツを体験する仕組み。ユーザーは5Gなどで接続し、コンテンツはVPS(仮想専用サーバー)技術を使って提供される。
渋谷PARCO 10階「ROOFTOP PARK」でのXRspaceイメージ
近年、広告を随時切り替えできるデジタルサイネージなどの設置も一部で進んでいるが、広告の設置場所そのものには物理的な制約があることに加え、既に広告が設置されている都市空間全体を活用したプロモーションなどの実施は困難となっている。広告主となる企業やイベント主催者はXRscapeにより、都市空間にバーチャル広告やコンテンツを自由に設置でき、都市全体を活用したプロモーションなどを容易に実施できるようになるという。
無料会員登録
無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。
当ウェブサイトはCookieを使用しています。閲覧を続ける場合、
プライバシポリシー
に同意したことになります。
許可