コロナ禍で「ワイヤレスファースト」が浸透、IDC Japanが企業ネットワークのユーザー動向を調査

IDC Japanは2020年10月16日、国内企業ユーザーのネットワークに関する「2020年 企業のネットワーク機器利用動向調査」の調査結果を発表した。国内企業543社を対象に、ワイヤレスの活用状況、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)やDX(デジタルトランスフォーメーション)が企業ネットワークに及ぼす影響について調査したもの。

同調査によると、COVID-19感染拡大が企業ネットワークにも大きな影響を及ぼしていることが明らかになったという。約8割の回答者が、企業のネットワークに対する考え方や取り組みが変化したと回答。ネットワーク構築運用の省人化、無線LAN化促進、リモートアクセス強化、コスト削減といった足元の課題解決に向けて取り組むだけでなく、クラウドシフトへの対応や新たな技術/考え方の導入など今後の企業ネットワークの在り方に大きな変化をもたらす可能性も明らかになったとしている。


COVID-19感染拡大以降の企業ネットワークに関する取り組みや考え方の変化

また、無線をネットワークアクセスの第一の手段と考える「ワイヤレスファースト」を、6割超の企業が実践。無線LAN/Wi-Fiが主たるアクセス技術と回答した企業は52.3%で、LTEや5Gのセルラー技術を加えるとワイヤレス技術を第一とする企業は61.7%に達し、有線/イーサネットを大きく上回った。

企業ネットワークにおける5Gの導入意向が着実に高まっていることも分かったという。

2019年の調査と比べて、5Gを使わないとする回答は減少し、全体の利用意向割合が増加。また、リモートアクセス回線としての5Gに対する期待も高い。さらに、5Gの活用をDXの施策の一環として捉える傾向もみられ、DX実現に5Gを活用しようとする企業の姿勢が見て取れるとしている。

一方で、5G利用に当たっては、5Gサービスの料金、提供エリア、対応デバイスの状況が明らかではない点を企業は不安に感じており、「企業における5G活用を一層促進しDX実現に寄与するために、通信事業者や5Gソリューションを提供するベンダーは、サービスやソリューション開発の方針とロードマップをより明確に宣言すべきである」とIDC Japan コミュニケーションズ グループマネージャーの草野 賢一氏は述べている。

無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。