NEC・NEC通信システム、イベント向けVRゴーグル同期再生プラットフォームを実証

NECとNEC通信システムは2025年11月18日、毎日放送(MBS)と共同で、イベント会場などで複数のVRゴーグルを一括操作できる同期再生プラットフォームの実証実験を行ったと発表した。

実験は11月8日に開催されたプロレスイベント「KING OF GATE 2025 DRAGONGATE No.1 CHAMPION SHIP」で行われ、約80名を対象としたVR視聴体験を検証した。従来、VRゴーグルは単独視聴が前提で、イベントで多数のデバイスを扱う際には、再生開始や停止を個別に操作する必要があり、運営負荷が大きいという課題があった。視聴開始タイミングがずれることで、参加者間の一体感が損なわれる点もネックとなっていた。

今回開発したプラットフォームでは、PCやタブレットから複数のヘッドマウントディスプレイを一元管理できる。再生・停止の完全同期制御、デバイスの接続状況のリアルタイム確認、複数コンテンツの選択・同期再生といった機能を備える。

実験では、DRAGONGATEの試合映像(約1分半)を用い、装着案内から視聴後のアンケートまで約5分で1回の体験提供に成功した。参加者からは「隣の人と同じタイミングで感動を共有できた」「選手を間近に見られる体験だった」などの評価が寄せられ、従来のコンテンツ視聴では得られなかった「現地を超える体験・感動」の創出につながることを確認したという。

11月19日から開催される「InterBEE 2025」(幕張メッセ)では、同プラットフォームの説明とデモを実施する。

無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。