福岡市、公衆無線LANで「街の魅力」向上へ

福岡市が都市間競争力の向上を目的に、公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」の提供を2012年4月27日から開始する。運営を受託したNTTBPが4月23日に発表した。

「Fukuoka City Wi-Fi」のサービスロゴ
「Fukuoka City Wi-Fi」のサービスロゴ

来街者向けに提供されるFukuoka City Wi-Fiは、無料でインターネット接続が利用できるサービス。1回当たり15分の利用時間制限があるが、接続回数は無制限となっている。また、エリア周辺の観光情報などを配信するポータルページも展開予定のほか、災害時には緊急情報の配信に活用する計画だという。

当初の提供エリアは市役所ロビー、西広場、天神の観光案内所、福岡市営地下鉄 空港線。6月下旬には福岡市営地下鉄の箱崎線と七隈線、博多観光案内所に拡大する。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。