導入後に困らないWi-Fiを作ろう! [第2回]セキュリティ編

今や企業に不可欠な無線LAN。だからこそ、安定的かつ安全に通信できる製品を選ばなければ、導入後にトラブルに見舞われることになる。第2回は、最新のセキュリティ機能にフォーカスする。

WIPSでWi-Fiのリスクを撲滅Wi-Fiのセキュリティ対策で欠かせないのが、不正侵入の検知・防御とアクセス認証の2つだ。

目に見えない電波は、サイバー攻撃者にとって格好の狙い目になる。攻撃手法としては、APにアクセスして侵入を図る“正攻法”のほか、攻撃者や社員が勝手にLANに取り付けた「不正AP」が侵入口になる場合もある。

正規のAPのSSIDやMACアドレスを詐称する「おとりAP」も厄介だ。それと気づかずに社員が接続してしまうと、マルウェアを仕込んだWebサイトに誘導されたりする。また、APを介さず端末同士で直接通信するアドホック接続を使って、内部不正者が管理者に気づかれずにデータを抜き出す恐れもある。

こうした様々な脅威を監視して、不正侵入・不正利用を防御してくれるのが「ワイヤレス侵入防御システム」(Wireless IPS:WIPS)だ。従来はかなり高価なシステムだったこともあり、ユーザーはまだ少ないが、最近では中堅中小企業向けの低価格製品も出てきている。

WIPSは図表のように、Wi-Fiのリスク要因を「WIPSセンサー」が監視する仕組みだ。

図表 企業Wi-Fiの脅威とWIPSの検知・防御機能[画像をクリックで拡大]図表 企業Wi-Fiの脅威とWIPSの検知・防御機能

WIPSセンサーは、通常のWi-Fi電波とは異なるWIPSスキャン用の専用電波を発信して、未認証デバイスからのアクセスや不正AP/おとりAP、アドホック接続、APに対するDoS攻撃等を監視し、検知すると管理者に通知する。管理者は確認後に、不正な通信を遮断することが可能だ。設定によっては、検知後に自動的に通信遮断することもできる。

NECPFのNA1000シリーズはこのWIPSを搭載しており、通常のAPが6台、WIPSセンサー4台およびWIPSサーバーの構成で、約90万円から購入できるという。

また、ウォッチガードもAP420にWIPS機能を搭載。こちらは、WatchGuard Wi-Fi Cloudと組み合わせて、WIPSサーバーを導入することなくクラウド型でWIPSが利用できる。なお、AP420は、通常のクライアント向け通信とWIPSスキャンの機能を1台で兼用できるため、機器の設置台数を減らせるのも大きなメリットだ。

月刊テレコミュニケーション2017年11月号から一部再編集のうえ転載
(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。