【ワイヤレスジャパン】未来のレンタルビデオは「TransferJet」が主流に!?――東芝が超高速近接無線のデモ

デバイスをかざして通信を行う近接無線通信技術――。というと、FeliCaやNFCを思い浮かべる方が多いだろうが、TransferJetもすでに商用フェーズに入っている。ワイヤレスジャパンの東芝ブースでは、TransferJetの紹介に大きなスペースが割かれていた。

通信距離がわずか3cmの近接無線通信技術「TransferJet」。通信距離だけを見ると、NFCとよく似ているわけだが、その役割は大きく異なっている。NFCの通信速度が424kbpsなのに対して、TransferJetは560Mbpsと約1000倍。ビデオ等の大容量データの転送などが、TransferJetに期待されている役割だ。

ワイヤレスジャパンの東芝のブースでは、USBアダプタ型のTransferJetデバイスを取り付けたスマートフォンをかざすと、数秒で動画がダウンロードできるデモを実施していた。ちなみに、このデモでは認証や決済にNFCを利用。東芝の説明員は「『TransferJetとNFCは競合するのか』とよく聞かれるが、そうではない。TransferJetとNFCは共存するものだ」と解説した。

TransferJet
TransferJetを活用し、ビデオの有料ダウンロードを行うというデモ

10Gbpsの超高速化規格も現在策定中

このように高速データ通信が行えるTransferJetだが、無線LANやLTEと比較したメリットは何だろうか。

説明員によると、まず挙げられるのが、電波の帯域をシェアしなくて済むことだという。無線LANやLTEの場合、多くの人で帯域をシェアすることになるので、実効速度はかなり低くなる。一方、TransferJetは、通信距離が3cmしかないため、隣り合った人が同時に通信してもそれぞれが帯域を占有できる。

もう1つは安心感だ。電波が遠くまで飛ばないので、盗聴などの恐れは非常に少ない。

TransferJetは、10Gbpsを実現するさらなる高速化規格も策定中で、2016年から2017年ごろに登場する見込み。「DVD1枚分の動画が4、5秒でダウンロードできるようになる」という。

TransferJetの概要と今後のロードマップ
TransferJetの概要と今後のロードマップ

ブースではTransferJet内蔵のスマートフォンの試作品も展示されていたが、今後TransferJerが普及すれば、動画の楽しみ方は大きく変わることになるかもしれない。「将来のレンタルビデオ店は、TransferJetを活用してビデオを貸し出すようになる可能性がある。また、空港で搭乗前に、TransferJetを使って好みの映画をスマートフォンにダウンロードし、機内で楽しむといったサービスも登場するだろう」と東芝の説明員は話した。

TransferJet内蔵スマートフォンの試作機
TransferJet内蔵スマートフォンの試作機。複数のスマートフォンメーカーが試作しているという

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。