ユニファイドコミュニケーション構築で大切なこととは?

ユニファイドコミュニケーション(UC)の導入機運が高まっているが、IPネットワーク上で音声やビデオを安定的に活用するためには、その基盤となるネットワークも非常に重要になる。そこで本記事ではマイクロソフトのUC製品Lyncを中心に、UC構築のポイントを整理しよう。

モバイルUC実現へWiFiも進化

UCのようにIPネットワーク上で音声/ビデオ通話などのリアルタイムコミュニケーションを行うには、QoS(Quality of Service)制御が重要になる。ことに、モバイル端末でUCアプリケーションを用いる場合は、しっかりと対策を行わなければならない。スマートデバイスが普及する今後は、WiFi経由で音声/ビデオ通話を行うシーンが増える。

「モバイルはLync 2013の重要な強化ポイントだ。WiFiネットワークで安定的に利用できる環境が作れるかがキーになる」と話すのは、アルバネットワークス・マーケティングディレクターの杉江智之氏だ。同社は2011年からLync Server 2010向けのWiFiソリューションを提供。Lync関連機器――IP-PBXやVoIPゲートウェイ、セッションボーダーコントローラー等――の認定プログラムにおいて、WiFi製品で唯一、認定資格を取得している。

WiFi環境でモバイルUCを実現する際の課題として杉江氏が挙げるのは2つ。(1)デバイスの増加に対応できる設計・構築力と、(2)エンドツーエンドのQoSだ。

今や、1人が複数のWiFi端末を使いこなすのも珍しくない。デバイスの種類・台数ともに増え、使い方も多様化している。トラフィックパターンの予測が難しく、インテグレーターのWiFi製品選定、設計・構築の能力が重要になる。

そして、2点目の「エンドツーエンドのQoS」が、アルバの最大の訴求ポイントだ。音声通話やビデオのトラフィックは、クライアントから無線LANアクセスポイント、無線LANコントローラ、LAN、そしてLync Serverまでの経路を辿る。個別の機器レベルで対策を行っても、安定的かつ高速に音声/ビデオを配信することはできない。

アルバのWiFiソリューションでは、無線LANコントローラが、接続しているデバイスとLyncトラフィックを識別することで、有線/無線ネットワークを通してエンドツーエンドのQoSをサポートしている。

特筆すべきが「暗号化されたUCアプリケーションのトラフィックにも適切なQoS制御を行える」(杉江氏)ことだ。盗聴防止の必要性からLyncアプリのトラフィックを暗号化するケースが増えているという。アルバはトラフィックパターンを分析して識別し、特定のアプリのみQoS制御を行う独自技術を持つ。これにより、暗号化された状態でもLyncの音声/ビデオ品質を担保できるのだ。

周辺機器の選定を支援

先にLync周辺機器の認定プログラムについて触れたが、ユーザー企業の現状とニーズに応じて最適な機器や端末を選定し、適切に用いることも、安定的なUC環境を実現するうえでポイントとなる。

マイクロソフトはハードウェア製品を持たないため、LyncでUCを構築するのであれば、自ずとマルチベンダー環境となる。サーバーから周辺機器、端末まで一環して開発・製造する他ベンダーのUC製品とは異なる難しさがあるのだ。

その点で、Lyncの設計・構築を行うSIer/NIerの助けとなるのが、「Value Added Distributor(VAD:付加価値流通業者)」だ。

マイクロソフトは、Lyncとその周辺機器を提供するパートナーのうち、単に製品を流通させるだけでなく、顧客企業と販売パートナー向けに質の高い技術支援も合わせて提供できるパートナー企業と、特別な流通契約としてVAD契約を締結している。国内では、住友商事マシネックスがVADとして、Lync販売パートナーをサポートしている。

同社は従来から、Lyncやその前身の「Office Communications Server(OCS)」用のVoIPゲートウェイ、電話端末等を取り扱い、数々の構築事例に関わってきた。

「OCSやLyncとPBX、電話端末や会議デバイス等を連携させて、マルチベンダーのUC環境を実現するためのノウハウを貯めてきた。ユーザー企業がワークスタイルをどう変えたいのかに合わせて、最適な周辺機器を選び、ワンストップで提供できるのが当社の強み」と話すのは、東京ICTソリューション部UCソリューションチームの橋勇太氏だ。「Lyncでビジネスを展開するSIerと共にUC普及を推進していきたい」という。

月刊テレコミュニケーション2013年3月号から一部再編集のうえ転載(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

FEATURE特集

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。