NEC、OpenFlowを活用したモバイルトラフィックの急増対策――AndroidにOpenFlowスイッチ搭載

NECは2011年11月9日、モバイル通信の急増に対応する技術を開発したと発表した。

これはOpenFlowを用いた技術で、モバイル通信ネットワーク上にOpenFlowコントローラを設置。また、端末にはAndroidに対応したOpenFlowスイッチ機能を持つソフトウェアを搭載する。これにより、従来は端末側で自律的に行っていた3Gや無線LANなどの通信網選択を、ネットワーク側で集中的に制御することが可能になる。

このため通信事業者やMVNO事業者は、ネットワークの混雑具合や利用中のアプリケーションに応じて、きめ細かく端末の無線接続を制御できるという。

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。