SPECIAL TOPIC
Face to Face、クラウドにも対応、安価かつ簡単に導入できるテレビ会議システム
リモートワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドな働き方を採用する企業が増えている。会議においても、ハイブリッドな環境は当たり前になりつつあるが、そんなハイブリッドな会議環境にフィットしたテレビ会議システムがQNAPの「KoiBox-100W」だ。
[2022.04.26]
|
NTT東とニチイ学館が遠隔医療事務サービス、診療報酬業務を代行
[2022.04.25]
|
ドコモが日揮グローバルと業務提携、大規模プラント建設のDX化へ
[2022.04.14]
|
NECがテレワーク運用を支援する顔認証PCセキュリティソフトウェアの新バージョンを発売
[2022.03.29]
|
SPECIAL TOPIC
NTTとLINEが牽引する日本の自然言語処理、この2社がリーダーである理由とは
私たちの生活・ビジネスに深く浸透し始めた自然言語処理(NLP)。今や医療・金融、コールセンターなど様々なビジネス現場でもNLPを活用したアプリケーションが当たり前に使われるようになった。このNLP研究と実用化をリードしているのがNTTグループとLINEだ。
[2022.03.14]
|
「脱VPN」をイチから徹底解説 IDaaS、SDP/ZTNA、IAPで次世代リモートアクセス
VPNの課題が表面化し始めるなかで、「脱VPN」を検討している企業が増えてきた。VPNのリスクを説明するとともに、IDaaSやSDP/ZTNA、IAPなど、脱VPNを実現するソリューションを解説する。
[2022.03.10]
|
リコーがインタラクティブ電子黒板の教育現場向けモデル、無線投影機能など標準装備
[2022.03.02]
|
南極で初のローカル5G、NECネッツエスアイと極地研が昭和基地で実証実験
[2022.02.25]
|
在宅勤務用ブロードバンド回線として5Gに高い満足度、IDC Japan調査
[2022.02.03]
|
岐阜県庁が「リモートデスクトップ for LGWAN」導入、職員テレワークに400ライセンス
[2022.02.01]
|
「Google WorkspaceがSalesforceを抜いて躍進」IDaaS大手Oktaが業務アプリ利用動向調査
IDaaS大手のOkta(オクタ)は2022年1月26日、業務アプリケーションの利用動向に関する年次調査の結果を発表した。Google WorkspaceやNetskopeなどのアプリケーションが躍進したほか、全体ではクラウド利用の増加やベスト・オブ・ブリードの加速、より強固なMFA(多要素認証)の導入などの傾向がみられた。
[2022.01.26]
|
「ハイブリッドワークが理想」は約7割、Slackが最新の調査結果を発表
[2022.01.26]
|
IIJがゼロトラスト対応の新リモートアクセス、通信可視化・アクセス制御を強化
従来の境界型セキュリティに代わる「ゼロトラストセキュリティ」へと移行する企業が増えるなか、IIJがこのニーズに応える新たなリモートアクセスサービスを発表した。アクセス制御や通信監視・可視化機能などを強化。2022年1月末から提供を始める。
[2022.01.25]
|
SPECIAL TOPIC
SD-WAN戦国時代 各ベンダーの強みを徹底解説
クラウド利用の増大に伴い、WANの帯域が不足しているユーザーは多いのではないだろうか。特に物流や工場など、テレワークできない拠点を持つ企業は深刻だ。この課題を解決するには回線やプロキシの増強、ロードバランサー、そしてSD-WANなどの選択肢がある。それぞれの選択肢および、各ベンダーが提供するSD-WANの強みを解説する。
[2022.01.25]
|
WOWOWコミュニケーションズが「テレロボ」導入、社内研修・管理業務をリモート化
[2022.01.19]
|
大阪万博予定地でローカル5G実証、NTT西日本らが港湾業務の効率化目指す
[2022.01.18]
|
ローカル5GでAGVを協調制御、コニカミノルタとNECが共同開発
コニカミノルタとNECが、ローカル5Gを用いたAGV(無人搬送車)の自動制御システムを共同開発した。5Gの低遅延通信を活かして複数台のAGVを制御。将来的には数百台の協調制御も可能という。両社の生産現場に導入して検証を進め、製品化を目指す。
[2022.01.17]
|
Zoom Phoneを30ライセンスから、NECネッツエスアイが中小向け独自サービス
[2021.12.23]
|
ドコモと大林組らが屋内建設現場でドローン活用実証、工事写真を自動撮影・記録
[2021.12.17]
|
NECが物流業向けに協調型の自動搬送ロボット開発、2021年度内に商用化へ
[2021.12.17]
|
|