ベライゾンが欧州初のプライベート5G契約、英サウサンプトン港で
村田製作所、生産拠点に野村総研とNRIセキュアの工場向けネットワーク監視を導入
国立病院機構がCisco Webex導入、全国140病院の情報連携に活用
[2021.04.08]
[2021.04.06]
[2021.03.15]
ノキアが九州初のローカル5GにNDACを提供
[2021.03.04]
三井不動産とセンスウェイ、柏の葉でスマートオフィス実証を開始
[2021.02.24]
松阪ケーブルテレビがバックホール容量を40倍に拡大、シエナ製品を採用
無人でも“おもてなし”感を演出
コロナでニーズ増!「対話ロボ」ビジネス活用の最前線
NTT東日本は、ロボット型の通信端末に対して音声認識・合成などの多彩な機能を提供するクラウド型プラットフォームサービス「ロボコネクト」を提供している。コロナ禍で非接触・非対面ニーズが高まるなか、そのビジネス活用が広がってきた。主要な利用シーンを5パターンに分けて、実際の活用例を紹介する。
[2021.01.22]
農業から防災・福祉分野へ活用範囲を拡大
山梨市長が語る「自営LPWA網で作るスマートシティ」
NTT東日本ら4者による官民連携事業として自営LPWAネットワークによる農業のスマート化を進めてきた山梨市。高木市長は「スマート農業を起点に、他の分野でもLPWAを活用していく」と話す。2021年1月18日から開催中の「NTT東日本 Solution Forum 2021 ONLINE」での講演から、山梨市のスマートシティ化の取り組みを紹介する。
[2021.01.21]
NTT東×木更津市がスマートシティ化で新たな取り組み、自営無線を防災・福祉に活用
[2021.01.19]
みずほ銀行がシスコのネットワーク仮想化技術を採用、導入機器数は金融業界最大級の1500台超
[2020.12.22]
NTT Comが日本初の「1波800G」光伝送技術を導入、DCIにシエナ製品を採用
[2020.11.18]
埼玉西武ライオンズがカメラ映像を使ったスタジアム混雑回避の実証実験
[2020.10.15]
NECが静岡県藤枝市へ高齢者見守り用にコミュニケーションロボット提供
[2020.10.02]
飯能市のGIGAスクール用端末5550台に、ALSIのセキュアWebゲートウェイ採用
[2020.09.16]
三井物産がグローバルネットワーク基盤にCisco DNA導入、65カ国132拠点へ展開
[2020.09.09]
相模原市の公立105校がCisco Meraki採用、GIGAスクール構想で学校NWを構築
[2020.09.08]
西松建設がメガソーラー建設地全67haをWi-Fi化、PicoCELA製品導入で
[2020.09.03]
ビックカメラがオンライン接客を開始、ECでダイソン製掃除機を実演販売
[2020.09.01]
コミュニケーションロボットで新型コロナ対策、NEC「パペロ」で福井県坂井市が実験
[2020.08.04]
南米初のホワイトボックス型光IP網が誕生、CassiniとIP InfusionのOcNOSを組み合わせ
[2020.07.22]
ライムライト・ネットワークス・ジャパン株式会社
エッジコンピューティングがもたらすエンターテインメントの革新
ブロードメディア株式会社
「ゼロトラスト」への正しい道は? アプライアンス不要のリモートアクセスが一歩目に
レッドハット株式会社
マンガでわかる「Ansible」 エンジニアの働き方を改革する自動化ツール
デル・テクノロジーズ株式会社
エッジの再設計で「5G/ローカル5G革命」を実現する方法
エッジで差をつける データから価値を生み出すITインフラの作り方
ソフトバンクがDevOpsとコンテナ導入「自分たちだけでは予定通りできなかった」
スペシャルトピックスPR
C/Dプレーン分離で完全ソフトウェア型のヴイエムウェアは全く違う!
国内SDN市場シェア75%超のヴイエムウェアが目指すネットワークとは
テレワークの拡大に伴って、企業WANに変化が訪れている。
中堅・中小市場で大きなシェアを誇るヤマハが新たにUTMをリリース!
サポートセンターなど一般消費者との接点のオンライン化も進めよう!
ファーストパケットからブレイクアウト可能なSD-WANだから違う!
新しい働き方を実現する要にCisco SD-WANはなる!
通信業界に少しでも関わる人なら見逃せないセッションが目白押しだ。
日立国際電気がローカル5Gの構築から保守運用までサポート!
NTTコミュニケーションズのローカル5Gソリューションの特徴とは?
ローカル5Gの導入から運用、マイグレーションまで全方位で支援する。
エイビットのSA構成を採用した日本初の4.7GHz帯ローカル5G検証機
5G時代、大きな変化を迫られる通信事業者。課題をどう解決すべきか?
クラウドから1画面でネットワークとセキュリティ管理、そしてゼロトラスト実現へ
シミュレータやエリアスキャナをコアにローカル5Gに必要な製品を用意
新たなサービス創出に必要なモデルとは何だろうか。
ハイパーバイザーにFWやIDS/IPSを分散配置し、East-West通信も防御
「オープンネットワーキングやりたい」なら集まれ!
だから今、企業向けWi-Fi市場でシェア急拡大中のUbiquiti!
クラウド型管理サービスで、強靭な無線LANを少ない運用負荷で!
新しい働き方には、一段ベースアップした無線も不可欠だ!
管理負荷の増大なしで、自宅やサテライトオフィスにも高速・安定したネットワーク環境を!
ハイブリッドワーク時代の企業ネットワークはAIで最適化
アライドテレシスの京橋イノベーションセンター。無線LANで最先端のスマートオフィスを実現している。
光回線が敷設できない場所でも高速通信を諦める必要はない!
広エリアへ高速・安全・シームレスな無線を手軽に構築!ネットギアの中小企業向けメッシュWi-Fi
キュムラス+メラノックスでハード/ソフトを分離!
NTT Comの「SASEソリューション」は課題を一挙に解決する。
Cato Cloudがグローバル企業のビジネスを加速させる。
ログを一元管理! 脱プロキシも実現。パロアルトの「Prisma Access」でセキュリティの課題解決。
このサイトについて | 会社案内 | 広告掲載について | お問い合わせ | リンクについて | 会員規約 | 個人情報保護方針 |