ノキアが九州初のローカル5GにNDACを提供
Polyがリモートワーク向けビデオ会議製品「Poly Studio Pシリーズ」を発表
新型コロナウイルスの感染拡大を機に、多くの企業ではハイブリッドワークが主流となっている。オフィス以外の場所で働く際に欠かせないのが、クラウド型ビデオ会議ツールだ。Polyの「Poly Studio Pシリーズ」は、リモートワーク時のビデオ会議を快適に行うことを可能にする。
マイクロソフトと長崎大学らが連携協定、MR・AI活用したオンライン遠隔医療の開発へ
[2021.03.04]
[2021.03.03]
NTTドコモとニトリ、法人向けショールームにXRを導入
デンソーとKDDI、自動運転に5Gを活用する共同検証を開始
クラウド型SGWを採用する企業が60%に──ガートナーが2021年のネットワークを展望
[2021.03.01]
【2月の人気記事TOP10】富士通5G戦略、パナソニックと都立大のローカル5Gが上位に
アカマイ、2021年度は「アイデンティティ・セキュリティ」を強化
アカマイが2021年度の事業戦略発表会を開催した。2020年度以降、パンデミックによってデジタルシフトが加速。オンラインのUXを向上させるため、様々な企業がIDを統合しており、アイデンティティ情報を狙ったサイバー攻撃が複雑化・増加していることから、2021年度の注力分野の1つに「アイデンティティ・セキュリティの強化」を掲げた。
[2021.02.26]
DAZNが2020年のコンテンツ視聴動向を発表、コロナ禍で平均視聴時間は過去最長に
JR東とSB、建設工事のリモート監督業務実現に向け5G×デジタルツインの実証実験を開始
「里山通信」が携帯圏外から静止画の長距離送信に成功
IIJが11のサービスにおいて、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC 27017:2015」の認証
[2021.02.25]
シスコの中川社長が就任会見、2021年度下期の「4つの重点戦略」とは
2021年1月にシスコ日本法人の社長に就任した中川いち朗氏が就任会見(オンライン形式)を行った。コロナ禍における社会情勢の変化を「新たな世界を創る好機」と強調。2021年度(同社会計年度)下期の重点戦略として「企業のDX支援」「パートナープログラムの刷新」など4つのテーマを掲げた。
NTT Com、ビジネスのグローバル展開を実現する「IoT Connect Mobile Type S」を提供開始
[2021.02.24]
三井不動産とセンスウェイ、柏の葉でスマートオフィス実証を開始
IoTで豪雨災害対策技術の実証、応用地質が千葉県大多喜町で
NTT Com、交通費・経費精算のDXサービスに「通勤費/交通費」判別機能を提供開始
松阪ケーブルテレビがバックホール容量を40倍に拡大、シエナ製品を採用
NTTデータ経営研究所など、過疎地域における5Gを活用した遠隔診療・リハビリ指導の実証実験結果を発表
[2021.02.22]
2/3の企業がVPNの代替手段を検討、ゼットスケーラー調査
ライムライト・ネットワークス・ジャパン株式会社
エッジコンピューティングがもたらすエンターテインメントの革新
ブロードメディア株式会社
「ゼロトラスト」への正しい道は? アプライアンス不要のリモートアクセスが一歩目に
レッドハット株式会社
マンガでわかる「Ansible」 エンジニアの働き方を改革する自動化ツール
デル・テクノロジーズ株式会社
エッジの再設計で「5G/ローカル5G革命」を実現する方法
エッジで差をつける データから価値を生み出すITインフラの作り方
ソフトバンクがDevOpsとコンテナ導入「自分たちだけでは予定通りできなかった」
スペシャルトピックスPR
日立国際電気がローカル5Gの構築から保守運用までサポート!
NTTコミュニケーションズのローカル5Gソリューションの特徴とは?
ローカル5Gの導入から運用、マイグレーションまで全方位で支援する。
エイビットのSA構成を採用した日本初の4.7GHz帯ローカル5G検証機
5G時代、大きな変化を迫られる通信事業者。課題をどう解決すべきか?
クラウドから1画面でネットワークとセキュリティ管理、そしてゼロトラスト実現へ
シミュレータやエリアスキャナをコアにローカル5Gに必要な製品を用意
新たなサービス創出に必要なモデルとは何だろうか。
ハイパーバイザーにFWやIDS/IPSを分散配置し、East-West通信も防御
「オープンネットワーキングやりたい」なら集まれ!
だから今、企業向けWi-Fi市場でシェア急拡大中のUbiquiti!
クラウド型管理サービスで、強靭な無線LANを少ない運用負荷で!
新しい働き方には、一段ベースアップした無線も不可欠だ!
管理負荷の増大なしで、自宅やサテライトオフィスにも高速・安定したネットワーク環境を!
ハイブリッドワーク時代の企業ネットワークはAIで最適化
アライドテレシスの京橋イノベーションセンター。無線LANで最先端のスマートオフィスを実現している。
光回線が敷設できない場所でも高速通信を諦める必要はない!
広エリアへ高速・安全・シームレスな無線を手軽に構築!ネットギアの中小企業向けメッシュWi-Fi
キュムラス+メラノックスでハード/ソフトを分離!
NTT Comの「SASEソリューション」は課題を一挙に解決する。
Cato Cloudがグローバル企業のビジネスを加速させる。
Web会議のニューノーマルとして注目の天井常設シーリングマイク!
エヌビディアが、5Gネットワークの展開を大きく加速させる2つのソリューションを発表した
新しい働き方へ、セキュリティとネットワークを着実に変革できる。
パロアルトの「Prisma Access」でセキュリティの課題解決。
既存環境を大きく変えることなく移行できる次世代セキュアアクセス!
日本の商社と韓国セキュリティベンダーが出会い生まれたシナジーとは
Android 6.0を搭載した“スマートな”プロジェクター「EW800ST」
ますます注目のSD-WAN。自社にとって最適なSD-WANは何だろうか?
ジュニパーがイベント開催!主要テーマの1つがAIによる運用自動化だ。
メラノックスとキュムラスを買収し、NW事業を強化した狙いとは?
トランシーバーは純正品を使うという“常識”は、もはや過去のもの。
このサイトについて | 会社案内 | 広告掲載について | お問い合わせ | リンクについて | 会員規約 | 個人情報保護方針 |